このブログを検索

日曜日, 12月 31, 2006

テキサスにも新年がやってくる

みなさま楽しい正月をお過ごしですか?あと15分程でここテキサスにも新年がやってきます~!なんとなく日本が新年を迎えていると知り、今日は早くからソワソワしてましたけど・苦笑。さてそんな午後、私は「カウボーイズ対ライオンズ(デトロイト)」戦を見てきました。ぬあんと、負けちゃってけど。彼らは既にプレイオフ進出が決まっていて、それでも今日の試合はシード権獲得のかかった意味ある試合だったのに。ちょっと今日の戦いぶりでは、プレイオフも厳しいよね。せっかく得点しても勢いがつかない感じ。

あ~~~~後、10分で年が明けるので集中したいと思います。

では!

土曜日, 12月 30, 2006

Season's greetings

年末にクリスマスカードを10数枚ほどいただきました。どれも素敵。アメリカでは縦長のフォトグリーティングが大ブームのようで、昔ながらの二つ折りカードの需要が少なくなってるらしいです。日本でもかなり前からフォトタイプの年賀状が当たり前ですものね。

このようにカードを頂いた方には早速お返事を書いているものの、まだ他に年賀状の用意をしておりません。昨年は年賀状代わりにクリスマスカードを発送しました。知人80%くらいはカバーしてたと思います。で、今年ですが、目下出せる方はemailでいこうかと考えています。みなさんは最近何枚くらい年賀状を発送しますか?


それでは引き続き素敵な年末をお過ごし下さい。レッズ決勝進出しましたんですね。元旦は国立に行って応援したいなあ。我が家は31日シーズン最後のカウボーイズ戦へいってきます。

木曜日, 12月 28, 2006

A time to laugh

無事に休暇旅行より帰宅しました。最終日の今日は州都リトルロックまで足を伸ばして、念願の「クリントンライブラリー」へ!!大好きなクリントンを堪能してきました。この建築物自体がかなり格好いい!!誰のデザインか要チェックです。帰りはショップに立ち寄り、日本でも噂になっていたクリントン主演のショートフィルム「A Time to Laugh」と彼のスピーチコレクションDVDを購入。明日ゆっくり見たいと思います。

気がつくと興奮して色々購入したため、結構な額になっていました。調度$60以上お買い上げの方に、30センチくらいのクリントンがお得意のサックスでジャズを熱~く演奏するお人形を進呈!というキャンペーン?!をしていたので、迷わず頂きました。意外や意外しっかりプレーしてくれます。買えなかったお宝グッズに、任期中に作った本物のクリスマスカードセット$100がありました。一枚$25もアリ。しかも封筒の差出人には「White house」って印刷されていました。


ダラスにいなかったら、いくら好きでも飛行機代を払いリトルロックまで行っただろうか。


同行者の趣味で道中にオーディオ版「奥の細道 by 松尾芭蕉」を聴き続けたため、今は頭の中が日本の山中。ドライブしてたのはアーカンソー州なのに・苦笑。しっかし「奥の細道」に聞き惚れてしまう自分も好きだったりして。「奥の細道」が心に染み入るいい年齢になったということでしょう。あ~来年早々またひとつ年とる予定なんですが。

寝ます~

月曜日, 12月 25, 2006

Ho, ho, ho!




Ho, ho, ho! Merry Christmas from HotSprings, Arkansas!

金曜日, 12月 22, 2006

a vacuum cleaner

こっちの掃除機は本当に重い!前回は全てのお部屋に掃除機をかけ終えると、右手小指付け根部分にプチンと水豆ができてました。さぞや広いお屋敷!?と思われるかもしれませんが、周りの駐在員さんのお宅が3LDKとか4LDKなのと比べてもうちは小ぶりの2LDKのアパートです。このvacuumのお陰で腹筋背筋が鍛えられそうだけど、油断すると腰を痛めるかも。ゼーゼーと頑張ったお陰で、お部屋が再びさっぱりしました~♪

今日の午後は目的のソーシャルセキュリティーオフィスへ行き、名前を旧姓から現在の姓に無事変更してきました。


先週末はじめて黒澤明監督の「用心棒」を見ました。三船敏郎さんってあんなに格好良かったんですね。は~。野生的でありながら、品がある。で、夫婦でハマッて後日「羅生門」をオーダーしました。今日帰宅すると配達伝表がドアに貼り付けてあり、明日アパートの事務所へ行ったら受け取れそうです♪やたっ!

「用心棒」アマゾンドットコム へはお題をクリック♪

LOL

セレブネタが多いチャンネル「E!」でやってるゴシップ番組「デイリー10」。記事のタイトルが結構面白いので3つ挙げてみました。

 - Under attack!
これは少し前のブリタニー・スピアーズが離婚した直後の話題。彼女が車から降りる際にミニスカートだったため中がチラリと見えてしまったのですが、パパラッチが撮った写真の彼女はなんと下着を着けてなかったのです。それで、アンダーアタック!確かに見ちゃった方は大打撃だな。

 - Miss behavior
こちらはさっきやっていたニュース。ミスアメリカがふしだらな素行をしたことから大ニュースに。剥奪は免れたみたいだけど。


 - Curious George
これも今さっき。芸能活動以外にも人道支援へと活動の場を広げているジョージ・クルーニーに、人気児童書の名前がついていました・笑。

木曜日, 12月 21, 2006

SS#

“駐在員の家族はソーシャルセキュリティー#が取れない”というのが通例だったようですが、今年の8月くらいから法令が変わったようで、配偶者も「結婚証明書」をソーシャルセキュリティーのオフィスへ提出すれば取得できるようになりました。

10年前にシカゴにいた時には簡単に取得出来たので、今でも大事に当時のものを所持しています。簡単に失効はしないらしいけど、当然のことながら名前がまだ旧姓のまま。なんだか気持ち悪いので、昨年の赴任直後に一度SSオフィスに行き名前の変更以来を頼みました。しかし、名前変更にすら労働許可証なるものが必要と言われてしまい、すごすごと退散してきました。そこで、今回はこの法の改正を期に再び挑戦!今日ヒューストンの領事館から「婚姻証明書」が到着。明日ならまだ開いてそうなので行ってきます。

ところでL2ビザの私は本来「労働許可証」を申し込める立場。しかし彼の会社のポリシーで“配偶者は働かない事”となっているため、下手に労働許可証を申し込めない訳です。軽い板挟みですね。(*この許可証も実際申し込むとなると$180かかったり、半年待ったりと大変なんですけど)

でも、実は“軽い板挟み”以上の問題がちょっと私の学校の件で発覚していました。私の学部はプログラム課程の中にインターンシップが含まれていて、これは必須科目となっています。このインターンシップに賃金の支払いがある/なしに関わらず労働許可証が必要らしいのです。最悪の逃げ道としては、学校が認めれば海外でのインターンシップも可能なので、日本でインターンシップを済ませるという事になります。彼に相談したら前向きにNY人事に話してくれるとのこと(なんて良い夫だ)上手くいくと良いけど…

そんな事もあるので、問題なく次のステップへ進めるよう是非ともSS#は今の姓に直しておきたいわけです。

永井雄一郎選手のブログにコメントしてみました

ブログ:レッズの選手たちがドンドン自らの言葉で情報を発信していっているので、今日は永井選手のブログに初コメントしてみました。どれにも160件あまりのコメントが寄せられています。中でも彼の動画配信はとても楽しく、私も是非真似してみたいです。公人の方は逆に顔を出せて便利だなあ、と思いました。本当なら、家族が読んでくれているということで、私も写真も載せてみたいのですが、素人はやはり悪用されるのが怖い。(古臭い考え???)

永井選手の公式ブログへはお題をクリックしてください〜♪

明日は大学へ行って、一年分のパーキングステッカーを半年分に清算し直してもらってくるつもり。シカゴのコミュニティーカレッジのときはそんなのありませんでした。学校の駐車場であればどこでも停められました。ここUNTでは州立ですよ、しかも苦学生に対して(こお~んなに土地が余ってんのに!!)一年間で$140~100/年間 もの駐車料金を取るのです。鬼~!

ジャパンTVで放送されていた「母茶」という韓国ドラマを友達から貸してもらっていて、本日最終回を見ました。昨日ランチをした方が教えてくれたのですが、兄役の俳優さんは元モデルで、今回の演技はかなりダイコンとのこと。本国では見る気が失せてしまった視聴者が結構いたらしい。ところが吹き替えで見る私たちは、プロの素晴らしい声優さんのボイスオーバーのお陰で、素直にドラマに入れてる。こんな現象ってかなり面白いかも・笑。お話を戻しますと、最終回は救いようがない哀しいエンディング。是非ハッピーエンディング版も作って欲しいと願うのは私だけ、か・・・。

明日はスペイン語レッスン日。今度こそ復習をして望みます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
では、おやすみなさい。

火曜日, 12月 19, 2006

AA

今日大学のウェブサイトの個人のスペースへ行くと既に自分の成績結果が出ていました。身を粉にして頑張った甲斐があってかダブルAでした!! なにせ頑張っても結果が出ないことが多い私の人生ですので、裏目にも出なかった今回に限っては素直に喜びをかみ締めております。良かったよお~・嬉涙♪ 

なんつっても、まだまだ先は長いのだ・苦笑。

春学期は1/16から。3月に(Jリーグ開幕に合わせて)一時帰国出来るかも??しれないので、オンラインコースをひとつ選択しようかと考えています。取れるクラスが結構限られていて、「マーケティング」もしくは「歴史」のどちらかになりそう。

今日は学校のクラスでラボを担当していた先生とランチをしてきました。彼女が日本語に興味があること、年が近いこと(それも私の方が年上)があり意気投合しました。既に彼女のクラスは取っているので、気兼ねもなく、一般に大学で困ったら心強い助っ人となってくれそうです。10年前の若造時代だったら、考えられない関係。人とのお付き合いも柔軟になったものです。 

う~、なんだかおもての風が物凄く強くなってきました・・・。


そうそう我が家はやっとクリスマスの旅行が決定!!今回は、憧れのクリントン元大統領の故郷である「アーカンソー」へ行くことに。その中でも国立公園になっているホットスプリングに3泊します。久しぶりに温泉にゆっくり浸かってくるつもりでいます。夏に書いたのですが、家だと風呂の湯がたくさん出ないため、いつもシャワー。夏場はプール脇のジャクジーが良い温浴場になるのですが、テキサスとはいえ冬場は無理ですね。><!

先週末は、Mockingbird Station というダラスにある新たなスポットを開拓してきました。アメリカでは珍しく駅と繋がっているショッピングタウン。映画館も隣接しています。ダラス在住でまだ行ってない方は是非。わりかし小規模なため、我々はその足で隣町のFort Worth現代美術館へ直行しました。この美術館はあの有名な安藤忠雄さんがデザインしたもの。もしかしたら今世界中を旅行中というヒデに会えるかもしれません。その日はヒデの姿はなく、いつも通りのクールな佇まいの美術館で日本人写真家の作品などを堪能してまいりました。

おやすみなさい

木曜日, 12月 14, 2006

おさかなやさん

今夜は久しぶりにお刺身にしました!グルメ、グルメ。今年日本人の魚屋がこのエリアにオープンしたお陰です。駐在員の奥様によると、別の魚屋さんがあったようです。週に一度の配達で、前もってネットでオーダーしておくような形式。一度私も参加してみましたが、まもなく店舗が出来てからはこちらにお世話になっています。当然解凍ものアリですが、それは日本にいたって同じこと。それでもお刺身が店頭に並んだお店で買い物が出来るなんて、本当に助かります。イワシもさばいてくれるし。寿司もレストランに比べたら安価なのにとっても美味しい。アンコウ鍋や、鰆やサーモンを味噌付けにしたりと、今までしたことなかった調理もしてる自分に驚き。(何も考えず味噌にみりんを混ぜて、魚にぬり、ジップロックに入れて冷蔵庫で一晩二晩寝かせました。後日焼いて食べるととっても美味しかった)帰国しても、もう西京漬けとか買わないかも~?!今度は日本でもやったことがない、ぬか漬けに挑戦したいなあ。

水曜日, 12月 13, 2006

The holiday season is right around the corner

今朝学校で無事にファイナルテストを受けてきました。これで秋学期終了です。あんなにストレスに感じてたのに、終わってしまうとなると寂しいです。きっと自分なりに頑張ったからだと思います。出た!自画自賛・笑。

私の最初のクラスで色々と助けてくれた学校のお友達を紹介します。Caitland&Michelle(We did window display assignment), Mindi&Stacy(We had some group works together), Jeimie&Bibi(We held together as a group for whole semester: And we won a prize through MINI line project from the class actually was announced today!), Melanie(she lives in my apartment complex)and Kady(we are friend since UNT's orientation). Also, thanks to Dr. Kim, Mrs. Dotter, and Mrs. Jeon.

Thank you all.

あ~写真でも撮っておくべきだったか。明日Kadyと学校で会うので、他の誰かにも会えるかも。デジカメを用意していこう。

ちなみに、今回取ったクラスは韓国人&ベトナム人の先生。韓国人の先生はバリバリ韓国英語ですが、キャリアは素晴らしい。キム先生は、その昔C・ディオールのデザイナーをしていたそうです。日本人の生徒はというと、“藁をもすがる私”の期待に反して全く見かけず。最初の3週目とか、涙が出そうなときでさえひとり・・・いえいえ、上記の皆さんにお世話になりました。不安なのはみんな同じだったみたい。



目下、午後は主婦業で大忙し。今日はこれまで。お疲れさま!

火曜日, 12月 12, 2006

NUMBER

ご近所にスポーツ月刊誌「NUMBER」を購読されている駐在の方がいて、先日出版された「numbers:超浦和主義」の号を早速頂きました。と思ったら、実家から今日封筒が届き、なんと中身が同じでした・重なるとはトホホ。しかし新聞のスクラップも同封されていてはとっても嬉しかった。父さん母さん、どうもありがとう。

さて、明日はファイナル・テスト。やっとここまで来たかって感じですが、明日は2つのテストが朝の8時から2時間連続のスケジュールなので強烈なんです。目下頭の中はゴチャゴチャ。身体動かしてもよく寝られるけど、頭使ってもよく寝られる事に気が付きました。どっちも筋肉だから?!寝坊しないように、目覚ましを2個セットしました。

テストが終わったら、たまには時間をかけてアパートの周りをウォーキングしようと思っています。

good luck to 私!!なのだわ。

土曜日, 12月 02, 2006

赤いダイヤモンド・・・

Jリーグ初優勝おめでとうございます。どうもありがとうございます。

早速録画を見ました。90分のサッカーゲームをHNKが単独放映権?をいいことに都合よく編集されていたのが全く腑に落ちませんが、兎に角レッズみんなの晴れやかな笑顔を見ることが出来ました。Jリーグが2ステージ制だったころ、セカンドステージを制止したものの、CLリーグでマリノスに敗れたあの日のことを思い出しました。その試合が行われたのは、新横浜駅から程近い「日産スタジアム」。あの日、主人はチケットを手にしたまま、品川で次の停車駅は名古屋という新幹線に飛び乗り、試合終了のフォイッスルと同時に、ユーターンして新横浜まで帰ってきました。待ち合わせに使った駅前のマックが今では懐かしく感じられます。

そう、今回リーグ優勝は初。本当に良かったです。このまま天皇杯も二連覇して欲しい!

ところで赤いダイヤモンドってあるのでしょうか?考えるほど無い気がする。グーグレば分かるかな。そうそう、“グーグル”ですが、日本語では動詞化されてるとか。英語で使われてるのか気になったので、月曜日に同級生に確認してみま~す。

あ~本当に優勝できて良かった。格テレビ局に引っ張りダコでしょうね。あ~なんとかそのVが見たいものです。まあ無理だろうな。あ~でも見たい!

木曜日, 11月 30, 2006

urawareds

リーグ制覇を目指して、青に負けるな~!レッズのみなさん、サポのみなさん頑張って下さい!決戦まで、あと何時間ですか?当日はあの大歓声の中に身を埋めたいけど、ならず。ジャパンTVを受信しているご近所の方にダラス時間の土曜日朝の4時半からの録画をお願いしました。こっちで出来る限りの準備はバンタンです!!

明日は私も赤い物を着て出かけようと思います。とはいえ夜だったりするので、赤いものをきて寝ようと思います。とはいえ、やっぱりインターネットで試合を追ってしまうと思うので、赤くして家で待機かなあ。

監督のブッフバルドが今期で辞めるようなお話があります。家族の都合ならやむ終えないとして、前向きな私の希望としては、エンゲルスさんがそのまま上がって監督になるのが素敵と思います。日本にいる監督候補で思い当たる素敵な人がいないからです。一方で、FCダラスの監督は未だに決まらず。来シーズンはどうなっちゃうのお~。

月曜日, 11月 27, 2006

114

昨夜12時過ぎに無事家路にたどり着きました。帰り道はハイウェイを選ばすに“ルート114”で。道中パトカーと何度もすれ違い、捕まっている車を何台も目撃。緊張感を保ちながらかなり慎重に運転しました。やっと見慣れた道へ出たときは、本当に嬉しかったあ。車の運転は日中が良いとつくづく思いました。間違っても、夜の運転にローカル道を選んではいけないことも。何故かというと、道自体は町も通るし楽しいのですが、日が落ちてしまうとハイウェイと違って、道が真っ暗になってしまうから。

続きはまた後日にして、今夜はもう寝ようと思います。では。

水曜日, 11月 22, 2006

宮沢りえ


宮沢りえのヘアヌード写真集を覚えてる方いらっしゃいますか?昨年こちらへ赴任したときに、なんと近所の駐在員宅で初めて目にしました。正直、彼女と街の美しさに見とれてしまいました。・・・という訳で、このサンクスギビング・ホリデーは“サンタフェ”へ行ってまいります。明日は朝6時出発予定!道中にマル一日かかりそうだけど、一日はゆっくり出来そう。楽しみです。

先日紹介した細貝選手のブログですが、その後すっかり彼の術中にはまり毎日読んでいます。今月から始めてらしく日々マメに更新しているので、なんとなく気になってしまいます。スポーツ選手のオーラが出てるようです。そういえばレッズどうなったかなあ。確か今日一試合やってるはずなんだけど。

ぷぷぷ・・・トップの写真。本当に小学生の工作のようなコラージュが完成したので、今朝8時のクラスで提出してきました。写ってる地図は北米マップで、円の中央を「アラスカ」にして注目を惹いてみました。工夫したところは、インタラクティブな要素。丸い鏡の周りをぐるりとフェイク・ファーで囲み、鏡を覗いた人にエスキモールックを体験していただく作品。


「ひとつトレンドを選び(私は毛皮)、特定のスタイル(ファー付きのフードコート2タイプ)を選んで、習った“デザイン要素”を織り交ぜながらプレゼンテーション・ボードを作成する」というのがこの課題の目的。自由がありすぎて、どこから手を付けていいのか随分迷ってしまった。返って制約のある方が作りやすいなあ…とも思ったり。

ファッション・ビジネス専攻でマイナーメジャーがビジネスのためのクラスとは思えない内容です。このようなコメントを書いている自分が信じられません・苦笑。基い、取り合えず発想が被ってる作品がなくてホッとしました。

月曜日, 11月 20, 2006

細貝選手

昨日たまたまグーグルで浦和レッズの検索をしていたら「細貝萌」選手のブログサイトを見つけました。レビューでは“等身大の細貝萌をお楽しみ下さい”ってありますが、覗いてみてびっくり。等身大過ぎます!編集とか全く入れてない。ファンとしたら本当に嬉しいサイトだと思うのですが、(あくまでも好意的に書いてます)プロしかも今回U-21まで選ばれている選手。(オリンピックで代表に選ばれる可能性も大!!)日本代表になるからという訳ではありませんが、「公」の人間であることに変わりはありません。出来れば投稿前に編集入れた方がいいと思うのです。サッカー選手のHPといえば、中田選手が有名ですが、アップ前に恐らく誰かチェックを入れてると思うのです。いえ、絶対入れてるはずです。どうでしょう?

こうは言っているものの、確かに選手の心の内が、肉声で語られているような臨場感は、私を含むファンにとっては嬉しいもの。面倒くさい登録もスラスラとついつい便乗して、書置きまでしてきました・笑。結局は、「等身大」に乗せられている私なのでありました・失笑。

細貝選手のHPへは、お題をクリック~♪

金曜日, 11月 17, 2006

カウントダウン

もうすっかり寒くなりました。日中の今日の気温は50F。冷えるねえ。この“キーン”とした空気にふれたらコタツで鍋を囲みたくなり、先日「アンコウ鍋」をしてみました。フワフワとしていて美味しかったです。後で芳明(父)にその話をすると、「あ~アンコウは味噌で煮ると美味いんだよねえ」だって。知らなかった。私は知り合いに頂いた京都の「七味屋」さんの“お出汁”で煮たんですが、超美味しかったですよ。

これから年末年始にかけては家族で過ごすことが多くなりますね。こちれも来週の木曜日からサンクスギビング・ホリデーに入ります。

気付けばもうすぐ「良い夫婦の日」。去年渡米した日であり、実は祖母が他界した日でもあります。もう一年経つのですね。祖母に作ってもらった浴衣が箪笥にありますが、こんなに早く形見になり残念です。葬儀に出席できなかったので、早くお墓参りもしたいですね。祖母の事をよく思い出しています。私がまだ小学生の頃、遊びに来た祖母が後ろ向きにストーブに躓いて、バク転成功させたのは親戚一同には有名な話です。

祖母は、若い娘のころに田舎が嫌いで福島から東京へ飛び出して来たようです。今なら10代で親の反対を押し切り、ヨーロッパへ渡るくらいドラマチックなことじゃないか…と勝手に創造を膨らませていますが、そこのところをもっと詳しく、今度母に聞いておこうと思います。つづく


…昼間はいろいろ材料を集めてきたので、明日いよいよ作成に取り掛かります。それでは、今日はもう寝ます。おやすみなさい。

水曜日, 11月 15, 2006

結婚記念日

「サラダ記念日」を意識したわけではなく(当たり前じゃ)、本日で私たちは結婚満8年の中堅夫婦となりました。驚くこと無かれ互いに知り合ってからは彼是18年にもなり、明日から9年目の夫婦となるのです。あ~“時”って重いけど、いとおしいものですね。

あいにく主人は去年に引き続きケルンへ出張ですが、フテルことなく一人でしみじみと感じるのも良いものだと思っているところです。あ~私もすっかり落ち着いたものだ・自画自賛。若返りを求めず、素敵に年を重ねようと誓ったのはつい最近のこと。もう36歳だもんね。(年明け早々にまたひとつ年取っちゃうけど)

----------------------------------------------------------------------------------

冬休みまで後3週間。後は来週までの大きな課題を残すのみとなりました。しかし、アイディアを使い果たした私に最後のビックポイントがかかっているコラージュが製作できるでしょうか???う~ん、謎です。

アーティストの方に伺いたい。アーティストは通常は生みの苦しみをそう意識することなく、否が応でもクリエイティブな生産力がムクムクと沸いてきてしまうのでしょうか?その道の人ではない私の場合、いくらボンヤリとアイディアがあっても、具体的に表現するのに時間がかかってしまいます。これまでは色々試してみて、いいのを選んでいったら偶然結果になった、というパターンです。しかし、今回講義を受けてみて、確かにアイディアの発想や選択の幅は広がったように思います。後、東京で色々なプロダクツとか雑誌とか、何気なく見てきたものが、実はすごく美しいものだったのがラッキーだったのかもしれません。そう考えると、課題でひねり出してきたアイデアは年の功ともいえるかな?

土曜日, 11月 04, 2006

NASCAR

フォートワースにある「TEXAS MOTOR SPEEDWAY 」に行ってきました。ここでは年に「NASCAR」が2度行われるそうで、決勝は明日。本日のレースは「BUSH SERIES」で、主人と共に観戦してきました。

手短に話すと、最初は騒音にびっくりして、次はガスの臭いがあまりに凄くて困って、最後の方は寒さに震えておりました。”臭い、うるさい、寒い!”なあんて書くと、ネガティブな印象しかなく聞こえますが、スタートの時は本当に興奮しました。10年前に行った「インディ500」や「F1」とは違い、ここはオーバルなトラック。観戦席に座れば、遠くのトラックも一望できます。そこを約40台の車が200周するレースなんです。事故車が出るたびに、スタートを切り直すやり方はF1とは違って、ちょっと魅力半減な気もしましたが、爆音とガスの臭いの中、1位と2位争いも炸裂して、大満足の観戦となりました。

思えばカサを持った可愛いおネエチャンたちの姿もなかったし、今時珍しく観客席でのタバコもOKで、かなり男臭いレース場でした。女性もみんな一様に革ジャンだったし…。恐らくセレブの方々は、ガラス張りの建物の中にいたと思われます・笑。なので、ご自分をセレブだと思われる方は、そういった席のご用意をお勧めします。

「NASCAR」のHPへはお題をクリック♪ 「TEXAS MOTOR SPEEDWAY 」http://www.texasmotorspeedway.com/pressroom.aspx?p=ReadNewsRelease&ID=732  写真後日アップします♪

火曜日, 10月 31, 2006

susumanu

明日までの課題が3つあるのですが、焦る一方でやる気が起こらず、ネットサーフィン。今日はハロウィーンで夕方には近所のキッズたちがやって来るから、その前に一通り方付けておかないと。

今日は冷たくて強い風が朝から吹いていますが、空では群れを成さないホークが気持ち良さそうに空中遊泳しています。

後ひと月で渡米して一年になります。最初は美味しく感じなかった「パンダ・エクスプレス」がグルメに感じ、持ち込んだパンツがきつくなってきたりと、まあ多少の変化も感じますが、まだ“テキサン”にはなってないよう・笑。このところクラスメイトたちが「~yo」といってるのが耳に障るんです。これって南部英語??

せっかくだから、話せるようになりたいのは南部訛りとスペイン語。スペイン語は6ヶ月くらいやってるかなあ。休み休みだからなかなか上手くならないけど、近所のメキシコ人のGabyと楽しくレッスンしています。

では、課題にもどります~

日曜日, 10月 29, 2006

いたいた

今夜も引き続き、ディスプレイの仕上げに学校へ行ってきました。隣のウィンドウでも作業してるグループがおり、同じ科目を別の曜日に取っている生徒らしい。いたいた、男の子たち。ファッション専攻の子たちってゲイ率が高い。彼らは親しみやすくて、お洒落にも詳しく、優しいから好感を持つ女性も多いと思うけど、私も抵抗感はない。

彼らのうちの一人は“ゲイランド”?!って名前だった。(名前表記は要チェック・笑)でも話してみると彼のパートナーの名前が女の子だったから、外見はまるでゲイだけど違うかも。彼らは、外国人の私とも憶にせず、「先生はいつ来るって言ってたっけ?」って聞いてきたから「日曜日の昼頃って言ってたよ」って教えてあげた。すると「昨夜僕らは2時まで作業してて、パートナーが背中を痛めちゃったんだ」なあんて他愛のない話をしながら我々は黙々と作業を続けました。

ちょっと話して私がネイティブじゃないと分かっても話を続けるのってオバサンくらいだと思ってたけど。時代が変わったのか、ダラスの人たちが外人慣れしてるのか、これまで会ったUNTの生徒は良い人。

私の英語力は相変わらずお恥ずかしいレベル。恥をかかないと覚えない私の脳みそは、子供が学ぶようにっつうのが無理がない。今夜もディスプレイ作業中「ネイル・ダウン」って言うから、”こいつネイルしにいくの?”と思ったけど、きいてた話の流れで「見極めたい」ってことねと。そんなんで会話でも結構失笑を買ってます。(結局彼女はその晩残って担当分を仕上げてました)でもミシェルに言わせると、たまに愉快らしいから、いっかな・苦笑。

金曜日, 10月 27, 2006

window display

昨夜は11時帰宅。珍しく遅かった理由は、今週グループワークで割充てられている課題があったのです。大きなウィンドウが3つ。結構不安だったけれど、5人で頑張った甲斐あって7割くらい完了。本当は6人なのですが、おさぼり気味の生徒が一人。みんなで、心配しつつも文句?!を言いつつ、それぞれの仕事をしていました。最後にお互いを評価するコラムがあって、みんなそれを心配してるんです。「悪い点をあげたくないけれど、、、彼女はやむおえん」みたいなトーク・苦笑。今日もまた夕方から残りを仕上げてくる予定です。うまくいくといいなあ。

今週テストが帰ってきました。なななんと、ギリギリAだったから本人が一番驚き。どうなんだろう「出来ない」って思ったときの方が、実は出来てたりするのかな???(勿論本当に勉強しないで「出来なかった」つうのは例外だけれど)経験上、結構自信があった時ほど駄目だったする。取りあえず、また次回も抜かずに勉強しましょう♪

今日は凄く風が強い〜!明け方布団の中で、“このまま「オズの魔法使い」級の竜巻がやってくるのでは…”って心配だった。まだ竜巻は経験したことないし、したくもないけれど、大陸って本当に自然災害の規模が大きいから怖いです。特に、これから車で出かけるってときなんか、暴風雨(ストーム)の兆候があれば、出来るだけ出発を調整したりしています。

水曜日, 10月 18, 2006

本日終了しました

はあ~
昨日をご存知でいらっしゃる方には、この「ため息」もうお分かりかと。かなりスベッテいたもののプレゼンも終り、課題も提出。昼前のクラスの中間テストみたいなのも無事に受けて参りました。

テストがあったクラスは「美意識を高める研究」が目的。色、ライン&スペース、シェイプ&フォーム、テクスチャーの4つは、とても大切なデザインの要素。今回はこの各要素についてのテストでした。

出来栄えですが、う~ん、8割りかなあ…
この弱気な理由が、設問の中にとっても掴み難い表現が3つあったんです。躓きました。テキストの内容は覚えているんですが、表現が変わっていたり、捻った単語に置きかえられちゃうともうお手上げ。英語力が無いなあ。理解してても、でこれはYESなの?NOなの?って状態。正解が選べないこの辛さ。というより情けなさ…。

確かに形容詞を全部把握なんて無理!と、外人としては言いわけも立ちそうですが、今は立ち向かうしかなさそう。次回は準備に時間をかけたいと思います~

今夜は新たに出た課題の事など忘れて、心身ともにリラックスしよっと。

火曜日, 10月 17, 2006

なんとか乗り切れるか・・・

先日のテストはぐったりする程にテキストを読んだ甲斐がありまして「A」取れたよ~♪勿論良いときしか公表しないつもりだけど・笑。

明日はもう1つのクラスのテスト。毎週のデザイン課題に加え、そんな日に限って5-7分のWEBに関するプレゼンテーションの順番が当たっていて、MOUテンヤワンヤしています。あ~本当に「障害物綱渡り」みたいな、私にとっては超過酷なレースとなっているのです。

今夜は早く寝たいと思います。疲れた~

木曜日, 10月 12, 2006

プロフェッショナル

今日は大学で「JCPenny」から偉い方を招いてのセミナーがありました。午前中にも関わらず、学部からほぼ強制されていたのでクラスメートも多くいました。私はオリエンテーションで仲良くなったKEDYちゃんと参加。目下彼女の取っているクラスでは、このレポートを提出しなければならないらしく、彼女は始終真剣にノートを取っていました。

夏学期に香港で3週間留学するクラスがあるらしく、JCpennyが香港の自社施設をプログラムの中に組み込んでくれたらしい。私は参加予定はありませんが、たった3週間で二クラス分のクレジットが取れるなら学生にとってはお得なクラスだと思いました。

ポップアップストアを展開したり、アカデミー賞のスポンサーとなって若返りを図るJCpennyは新たにセフォラと手を結び、つい最近フォートワースにもJCpenny内にセフォラをオープンさせたらしい。セフォラといえば、1997年にフランスLVMHに買収されて傘下に入ったブランドの1つ。

「1999年11月、東京・銀座に日本進出1号店を出店したセフォラ。その後、渋谷、池袋、新宿、原宿、そして大阪・心斎橋、千葉・船橋など7店舗を展開したものの、2001年12月、全面撤退となった。」-大和証券サイトより-

上陸しから2年間で7店舗。そして撤退なんて、当時かなり話題にもなったし、お騒がせ台風みたいなニュースだよね。

そうそう、危うく忘れるところでした。お題を「プロフェッショナル」にした理由。11時10分前、駐車場に車をとめ“今日は良い服装の人が多いなあ”と会場への道を歩いていました。席についてからKEDYに聞いて冷や汗が出ました。通常暗黙の了解で大学生とはいえ、「セミナー」と名が付けば服装はプロフェッショナルで行くものらしいんです。結果を言えば、私の服装は取り合えず浮いてなかったし、合格ラインギリギリ。怖いのは、同じ普段着でもジャージーやブルーデニムを今日履く可能性もあったということです。現代版「浅野内匠頭」になるところでしたが、今回は強運だったようで…。

**[JCpennyとセフォラがアライアンス]-retailweb-詳しくはお題をクリック♪

30代後半

10月11日は主人の誕生日。生憎シカゴに出張中でお祝いできないのですが、何故か彼が自分に送ったかのようにドンピシャのタイミングで「FCダラス」#10のユニホームが宅配で送られてきました。“聞いてないよ~!また無駄使いして”と思ったけれど“まあ、誕生日だしいいか”と。これが彼の作戦だとしたら大したもんだなあ。それにしてもいつか必ず夫婦そろって40代に突入するときが来るのかあ~、ってふと思ってしまった。

そして今夜は一人だったので、住んでるアパートのジムのトレーナー“ロレイン”宅で「ジュエリーパーティ」に参加してきました。皆さんソコソコお金持ちでいらっしゃるでも[THE OC]の世界?というより、アムウェイ式/ねずみ公式のジュエリー斡旋っぽかった・笑。でも招いてくれたお宅でちょっとした食事が楽しめたので楽しかったです。

火曜日, 10月 10, 2006

明日も6時起き

夜型の私が、月曜日と水曜日の週二回も何故か朝一番のクラスを取っています。そうなんです、朝八時からのクラスだから、六時起き。今のうちは緊張してるから、パッチリ目が覚めちゃうけど、慣れたら怖いよ~!!二度寝したらアウト。まあ七時とか八時に起きるより、すっごく早い方が奇跡的に起きられる・笑。

今は朝の7時15分くらいに日の出なんですが、これがとっても神秘的。日の入りと同じじゃないの???って思ってたけど、全く違った。空気も澄んでるよう気がして、気持ち良いです。だからといって、毎朝起きられる訳では決してありませんが。

ではまた!

PASSPORT

年とったなあ~!っつう出来事がありました。持っているパスポートの更新が遂にやってきたのです。このパスポートはまさに10年前シカゴ領事館で取得したもの。あの時は、次の更新をまたアメリカでするなんて創造もしなかったな。

後日、ヒューストンの日本領事館がダラスへ出張サービスする日があり(ダラスには領事館がありません)、無事に新しい物を取得できました。なにやら新しいのは取り扱い要注意。ICチップが入ってるとかで、とっても分厚い!!曲げたり、水にぬらしたり、磁気に近づけること厳禁。写真は自信作?を送ったのに、見事に拡大されていて表情も何も無い感じ。昔と比べるのも悲しいけど、不法滞在移民バリの当時の写真より、今の方が良くなったと我ながら満足してます。

月曜日, 10月 09, 2006

初テスト

今日の午前中に大学での初テストがありました。科目は「APPAREL EVALUATION」で、内容は quality,standard&specification, inspection, style, shaping method 等など。最後にテストを受けたのは、ダラスでの運転免許以来。先週はずっとテキストを読んでいてもドキドキして落ち着かない程でした。講師はDR.KIMという韓国人女性。大学のテストは大体「選択問題」の場合が多いと思うけれど、バリバリ韓国の雰囲気なので心配でしたが、41問中40問が選択問題でした。

今日は、みんなにとっても最初のテストなので「多少やさしくした」とのこと。目が赤くなるくらい読破した甲斐があり良い手ごたえでした。95%以上採れたら、残り2回のテストへのプレッシャーが多少軽くなるんだけど。結果やいかに???

日曜日, 9月 24, 2006

てーへんだ

gahhh!
その前の週までは完璧に頭に入っていたのですが、肝心のその週にチラリとも思い出せなかった。22日は義理の母の誕生日だったのです。今週末は頑張って...

時は過ぎ行きまして、今日は9月29日。つい3日ほど前に無事母プレを送りました。主人が「毎日使える物がいいんじゃないの」といったので、今回はあまり頑張りすぎずに「bath&body workd」のハンドソープとハンドクリームに決定。毎度の事ながら送料が結構良い値段してました。次回は日本のアマゾンとかでオーダーしてみようかなあ…と。海外にお住まいの方はどうされてますか?送料分が助かりますよね、きっと。

それではまた!

土曜日, 9月 23, 2006

おどろいた

今年の2月から「エスカイア」と「マリークレール」の購読を始めました。どちらも一年分申し込むと一冊あたり1ドル。気まぐれに本屋で買うより安いし、日本ではまだここまで値引きしない。年間購読はお勧めです。

しかし「エスカイア」はもう辞めようと思っています。日本のと比べると、魅せるより読ませるという雑誌です。ビジネススーツを10年保たせる賢いケアとか興味をそそる内容もありますが、飛行機の中で読むなら飽きないけど、部屋でじっくりと読みたくなるような魅力は感じません。男性ファッションの研究にもなるかな?と思ったのですが、アメリカ版「エスカイア」はあんまりフォーカスされてないようです。

一方「マリークレール」は、思ったよりも政治的な婦人雑誌です。海外の女性差別や人種差別、アメリカのデブ差別、性、女性の生き方などをかなり真剣に取り上げた内容で、ファッションはむしろオマケといっても良いでしょう。デブ差別に関しては、喫煙差別に次ぐ最新の差別として取り上げられていて興味深い内容でした。アメリカ人と会話をするのに勉強になるな、っと思って始めたのでこの購読はこれでOK。まあ、たまに野次馬根性的な記事の取り上げ方もあり(どういうものか…)と思う一方でお馬鹿な私としては入りやすい内容になっています。ドメスティックな記事だらけのアメリカで、世界でこんな悲惨な事が起こっているという情報を開示してるので、もし”やらせ”だったらショックですね。

ところで、何故「おどろいた」かという説明をしたいと思います。
昨夜クレジットカードの支払いを整理していると、明細に「people」&「TIME」の年間購読料金が載っているではありませんか!金額は合わせて$70くらい。どうりで最近これらの雑誌が送られてくると思いました。てっきり、広告の一環かと思って気にしていなかったのですが、まさか支払わされるとは。これはちょっと黙っている訳にはいきません。早速両者へメール。支払わない事を伝えました。次にカード会社へ電話。理由を伝えて2つの決済を消してもらいました。(すんなり消してくれました)

今回は先方の手違いで、タチの悪い商法ではないのですが、やってることは同じ。許されることではありません。ここでは「フリーサンプルの申込用紙が、断らない限りそのまま申込書。後日請求書が送られてくる」という、私にしたら英語の引っかけ問題みたいな広告が多く目に付きます。どこに住んでいても同じ。これからも、針の穴をつつくような精神で毎月の支払いチェックは怠らないようにしたいと思います。

memo

follow-up: lecture 1650 and 2360
do: prepare for web assignment 2360
redo: photoshop CS2

TK letter:
Thanks a lot for your help. I turned it in last Wed.

Dallas has been pretty nice weather. I I was about to get tired of Dallas because of summer time. I lost my appetite very often. It was soooooooooo hot. you know, I cannot compare how bad this summer was. but many told me it was pretty bad since 2003.

I am doing other homework (creating original logo for portfolio) and tonight I go'n watch a soccer game. Tomorrow, I will pick up my renewed passport and stop by Japanese Autumn festival held next to thir office. I renewed previous passport at Japanes consulate in Chicago 10 years ago... it can tell it has been really 10 years!!!!!!!!!!!!!!!!!

Have a good weekend!

Love,

日曜日, 9月 17, 2006

life is full of ups and downs

課題のかなり多いクラスを一つ取ってしまったことを後悔しつつ、第3週目に突入です。

悲しいかな、心にゆとりのない状態。パワーポイントとグラフィックを駆使したプレゼンが山積み。生徒たちは時代にしっかりついて行ってるところで、10年前との違いに戸惑う私はかなり苦戦しています。

いいのか悪いのか、講師がとっても熱心。私としては評価が下がっても構わないから、早く終わらせたいプロジェクト提出した時はこう言われました:「貴方これで満足?時間ある?教えてあげましょう」。イヤとは言えず、2時間ほど彼女のオフィスで個人レッスン。その日は朝6時起きで、午前中に2クラス済ませた後。終わってビルを出ると、もう6時を回っていてヘトヘトでした。

でも、これじゃ、終わらず、、、続きはまた。

よくある日曜の朝の音

「カーン」

「バキッ」

「あ”~っ!」 ( uh-oh!)

日曜日の朝は、こんな音の3点セットで目を覚ますことがあります。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、部屋の前はゴルフ場の13番ティー。それと大きな木があります。もうお分かりでしょう?!運悪くボールを木に当ててしまうプレイヤーたちの叫び声です。可愛そうですが、実際に聞くとかなり面白いんです。ミスショットが多ければ多いほど朝は賑やか。「迷惑?」 いいえ、笑いながら起きられるんだからラッキーです。

木曜日, 9月 07, 2006

honeymoon salad

レストランのメニューにしばしば「lettuce wedge」というサラダを見ます。ダイエット中の方やサラダはレタスしか食べられない人にとっては“頼みの一品”といったところでしょうか。このサラダは1/4にカットされただけのレタスに、炒めたベーコンやチーズがトッピングされて出てきます。レタスだけ「lettuce alone(=let us alone) 」という意味が、ハネムーンで「二人きりにして」と言いたげな新婚夫婦のような事から、通称「honeymoon salad」と呼んでる人がいるとか、いないとか…。

どんなサラダ?と思った方は、お題をクリック♪

土曜日, 9月 02, 2006

フォト


昔の投稿に少しずつフォトを加え始めました〜♪ご興味のある方に振り返っていただければと思います。

金曜日, 9月 01, 2006

1650&2360

ここ3日間、怖いくらいにダラスがちょっぴり秋めいています。去年の今頃はハリケーン「カトリーナ」の話題で持ちきりでしたが、そんな中主人を追いかけ私も2週間ダラスに滞在した事を思い出し懐かしい気持ちになりました。

さて大学15年生ぐらい軽くいってしまってる私ですが、今回受講するクラスは2つ。どちらも講習と実習が二時間ずつあって、月曜日と水曜日の午前中で納めることが出来ました。

今日緊張気味に迎えた初クラス。確かに初日だったので学期を通してのシラバス(概要)と自己紹介で終わりました。ホ〜!授業が終了してから、初日に行けなかった授業があることを講師に話すと、とても親切に各教授室まで連れて行ってくれました。多分まだ学期始まったばかりで先生方も余裕があるのだろうと思いますが、どの講師もアポイントも無い私に初回授業と同様の説明まで加えてシラバスをくれました。この尽力には「ありがとうございます」といいたいです。

気が付けば、韓国人の講師の先生が二人。アジア系の講師が一人。恐らくもう一人の今日お会いできなかった講師はアメリカ人だと思うんですが、改めてアメリカは世界中から優秀な人材を集められる国なんだなあ、って感心しました。

本当は授業一個で昼過ぎにはサクッと帰ってこれるはずだったのですが、帰宅したのは午後3時。授業よりも、その後の教授室でのマンツーマン説明がすっごく疲れました。マンツーマンは逃げ場がないから・苦笑。

いきなり宿題も出た><!

メモ: 水曜日までに買わなきゃ行けないテキストあり。火曜日までに取れなかったクラスのテキストを返品。

木曜日, 8月 31, 2006

大学生

この月曜日から学校が始まった〜!

んが、とある理由でまだ行けていない。月曜日と水曜日をスキップした。まあ、最初の一週目は生徒たちもクラスを変えたりするので大丈夫ということ。明日のクラスは行けそうです。

それでは。

火曜日, 8月 15, 2006

gap

自分の日記代わりにと思って始めた「ブログ」ですが、ちょっとしたギャップを感じ始めました。家族や親しい友人に知らせた以上、少しは「読み物」らしくしたいと思うんだけど、そうすると人前にさらせない心の内やしょうもないメモが書きずらい…。そこで「裏ブログ」を作るかどうかと考えてる最中なのです。別にワードに書き綴っても一緒なんだけど・笑。

みなさんは、その変のギャップをどう埋めてますか?

時は過ぎ・・今は9/6/06。日本は目下紀子様の出産で民間の放送局もこぞってこの話題のようですが…。
後日よく聴いているpodキャスティング「besideyourlife」でこの「ブログを投稿する上での常識」についての話があり、興味深く聞いていました。「結局ブログは一般公開した以上、載せた記事や写真がいくら一人歩きしても構わない内容に止めるもの」とまとめられていました。聞けば「当たり前じゃない」と思うけれど、一人でPCに向かっていると、親しい友達に漏らすような独り言や、自分の情報をうっかり投稿してそうです。良い機会なので、改めて冷静な目で投稿しようと思いました。

月の石



日曜日はNASAをゆっくりと見学。これは是非写真付きでお見せしたい。何事かと申しますと“月の石”なるものをを触ったんです!勿論展示物なんですが、考えれば考えるほど凄い。私の孫の代まで語れる数少ない出来事のひとつではないでしょうか。

NASAの見学は夏を避けて行かれることをお勧めします。ビルからビルへ乗り物で移動するのですが、遊園地の電車みたいな車なので乗っているだけで暑いからです。

4時頃ヒューストンを出発し7時半に家路に着きました。片道約3時間半程度の快適な旅でしたので(主人がずっと運転してたんだけど)この次は2泊予定でヒューストンから更に車で2時間の海岸の街「ガルベストン」まで行ってみたいと思いました。

いつの間にかするべき事がてんこ盛り。ちょっと自分の為のメモさせて頂きます。

ok ペナルティ交渉(8/25)成功!
ok クラスの追加(8/18)
ok パスポート更新(8/15)9/24@ダラス日本人会事務所にて受け取り可能
- 電子辞書のメンテナンス(waittillwinterbreak)
ok findファミリードクター(8/22)次週サムのアポ取れた@bresbyterian plano 自分は9/19
ok call Dr. Chan-Tan 8/31 @RHD memorial memory hospital
- アポ歯医者さん 坂井先生

夜が更けてきたので、旅の続きはまた今度♪

金曜日, 8月 11, 2006

サム・ヒューストン


先日からノンストップで報道されているロンドンで発覚したアメリカへ向けてのテロ事件ですが、日本からの飛行機も計画に入っていたと知って背筋が冷たくなりました。日本は公共の交通網も多いし、警戒態勢は強まっていくのでしょう。私の周辺からは、この国が戦争をしてるという雰囲気は感じられません。空港でこれから駐屯地へ向かわれるらしい迷彩柄の軍服に身を包む兵士たちを見ると緊張しますが、その横で香水や高級化粧品を買い込む人たちを見ると別世界の出来事のように思えてしまって本当に怖いです。

**写真は前後しますがヒューストンの父「サム・ヒューストン」。この地名の由来は人の名前だったんですね。
明日から一泊でヒューストンへ旅行してきます。ダラスからは車で5時間くらいだそうです。朝6時に出発予定です。

土曜日の予定は、現地で行われるメジャーサッカーリーグのFCダラス戦。ここまでして追いかける根性は勿論「浦和レッズ」で身に付いたんですが。FCダラスにも人数こそ少ないけれどコアなファンがいるんですよ。そして日曜日は「NASA」を見学してきたいと思っています。

それでは、みなさんも良い週末を♪

火曜日, 8月 08, 2006

MINI COOPER


昨年暮れ以来、大事な私の足となってる「MINI COOPER」。東京では移動はもっぱら自転車でした。帰国後も当然そうなるだけに、今このMINIは私にとって可愛い子供みたいなモノ。あまりに小さくて、テキサスでは有り得ないよな〜と思っていたのですが、実際は納品に3ヶ月もかかる大人気の車のようです。

最初は街でもあまり見かけなかったのですが、今では増え、週末に走っていると何台かすれ違う程に。当初から面白い現象に気づいていたのですが、今日はそのお話をしようと思います。

信号待ちでMINIと並んで止まったり、向こう側からすれ違ったりするとき、MINIのオーナー同士が挨拶するんです。手を振って。そんなお約束みたいな事が推奨されてる様子も全くないのに、何故かとってもフレンドリー♪みんなMINIが大好きだから、他の色やアクセサリーが気になるんですね、きっと。勿論事故など起こさないように、運転重視ですが、止まっている時は私も挨拶したりします。すると必ず、相手もにっこりしてくれます。

自分のアパートへ入る道で左折を待っているときに、同じタイミングで同じMINIに二回会ったことがあります。黄色にホワイトトップのセンスの良いMINIに乗っている女の子。肩より短いおかっぱの金髪でとっても可愛らしい。二回ともすれ違う時に窓から手を大きく出して手を振ってくれました。彼女も私に気づいてるといいなあ〜なんて思ったりしています。

今乗っているのは、MINI Cooper /カブリオレ/ホットオレンジ。恥ずかしがり屋の私はまだ一人でオープンで乗る勇気(?)がなく、開けて乗るのは専ら主人といる週末の夜(まあ昼間は日差しも強いので)。正直、夜でも日が差していないだけで気温は高く、賢いとは言えませんけど・苦笑。

もう一点、常々思うにダラスの皆さんは運転が荒いです。なので今日も私は気を引き締め超真剣モードでハンドルを握っています。

木曜日, 8月 03, 2006

足浴

アパートの敷地内に共用のプールとジャクジーがある。今日は金曜日だったので、早めに帰宅した主人と6時くらいに夕飯を済ませた。最近は9時頃まで明るいから、主人は注文したクラブの初打ちとやらでゴルフ場へ向かった。夜8時半、汗だくになった主人が再び帰宅。そのままプールへ。私も側のジャクジーで「足浴」をしようと一緒に向かいました。

足を浸けると予想以上に温かい。40度くらいなので温浴に丁度良い温度。それに20分くらい足を浸してると、泳ぎ終えた主人もこちらのジャクジーに参加してきた。側では、メキシコ人の子供たちも楽しそうに何度も飛び込みをしている。周りはすっかり暗くなって、上を見上げると、月と星がよく見える。「なんか、岩風呂に入ってる見たいだなあ〜」と主人が言う。私もそんな気がしてた。

自室の風呂は温水に限界量があって、日本のように風呂に水を張った後、体を洗うためシャワーを浴び始めると途中から水になってしまう。恐らく日本人が3人連続でシャワーを浴びるのも厳しい量だと思う。そんなんで、ゆっくり浸かれるお風呂が見つかってとっても嬉しい。出来れば、「温泉の元」とか入れたいけど、我慢、我慢。

30分弱ゆっくり足浴したから今はまだ体がポカポカ。出来れば冬だって、こうして毎晩風呂代わりに…水着を着て。

水曜日, 8月 02, 2006

二角形

月末に書き始めた投稿が未完のまま8月に入った手前、なんとなく場が持たない。なので、これ私のブログ的「一発ギャグ」。先日熱を出した時に「朝日新聞記者が書いたアメリカ人『アホ・マヌケ論』」近藤康太郎著 講談社 を借りて読んでいて発見。使わせていただきました。

「二角形」:響きといい、意味のなさといい、新鮮に写りました。

本書ではこんな風に出てきた。NYでも漢字をTシャツのロゴにするのが流行っているけれど、得てして意味不明の表現が多い。あるとき筆者が、通りでこの「二角形」と書かれたTシャツを着たアメリカ人とすれ違った。あまりに可笑しくて(欲しくて)「これどこで買ったの?」と聞いてしまったそうだ。

では今晩は逃げるように、終わりにします。


おまけ:今日は、昼過ぎにアパートの管理事務所のお姉ちゃんたちに、あることの抗議をしてきてすっごく疲れました〜!激怒してたつもりなんだけど、微動だにしない相手側の対応は何なんだ〜!って、まだちょっと怒ってるかもしんない・笑。

土曜日, 7月 29, 2006

お中元の季節

今月も終わりに差しかかっています。毎月の事だが、こう思う「いつの間に」。日にちを意識してない訳ではありません。気づかないフリをしてきただけ。

週中にお中元の手配を終えた私は、今ちょっとした満足感に浸っているところです。海外発送とはいっても、今はインターネットで簡単に発送と支払いが出来てしまう。気を遣うのは、相手方の名前を間違えないように入力したり、先方の嗜好に会ったモノを検討するくらい。

これくらいで「内助の功」と呼んでいいかな。今回の駐在が決まったときから、「赴任前奥様研修」で言われたフレーズが呪縛となっているせいか、なんだか達成感がない。 -駐在員の妻は内助の功を発揮し、ご主人の力となるように- 「この漠然としたフレーズの具体的な意味はなんなの?」って世間様に伺ったりなんかしたら、呆れ返ってしまわれるだろうか。私の解釈する「内助の功」とは、台所、掃除、洗濯、ベットメイク、主人の心の支え辺り。

織田信長の家臣に山之内一豊と言う人がいます。内助の功と言えば「山之内一豊の妻」の話しは有名。その妻の名前は「千代」。最近のNHKの大河ドラマ「功名が辻」ですね。ーーー自分の嫁入り支度の大金を夫が欲しがっていると知ると、立派な馬の購入資金にと手鏡の裏から取り出して渡した。それから一豊は千代の上手な部下達への采配などによりどんどん出世していくーーーというエピソード。現代版でいけば、主人の周りの方々への心配りを忘れないようにする事かな。

料理家の栗原はるみさんのように、御献立がそのまま趣味となり、仕事に繋がる方を心から羨ましいと思う。料理上手のお友達を本当に尊敬する。そもそも楽しくできなきゃ、工夫もしないし、上達もしない。頑張らないと出来ないっつう気持ちが、もう辛いんじゃないだろうか…。確かに結婚直後は張り切ってた気がするけど…。お台所に立つ方たちに「波」ってある?私は日本でも、すっごく気合い入った週の翌週は、全く気が向かなかったりしてたんだけど。兎に角、毎日別の献立を考え、材料の調達を考えて行動するというのは簡単なようで難しい。日課にするにはハッキリ言って重荷。毎朝伝票のチェックに追われる、という方が私は好きだなあ。

掃除に関しては、超A型級の主人の厳しいアドバイスのお陰で、かなり上達したんじゃないだろうか。スッキリ収納するのは、私も好きだ。でもどちらかというと、私はちょっとガチャガチャしてきたなあ…と思ったらキチッとする、この時に出る差が好き。しかし主人はいつもスッキリがお好みのようだ。主人は本当にA型で、私はO型なんだけども。

洗濯物を畳むのを心から楽しんだ事はない。綺麗に畳むのは好きだけど(服の販売のパートで、キチッ習いましたでね)、正直やっつけの気持ちがどこかにある。そーか、好きな曲とかを聴きながらすれば良いのか♪とも思う。

「専業主婦で家事が苦手では逃げ場がない」と思った私は、今まで正社員で働いたり、バイトやパートもしてきた。今回も言い訳の余地としてご存じの通り、大学生に戻ることにしてみた。ここで、もうひとつ。家事がストレス解消〜!って方も本当に尊敬する。私の場合は、逆みたいだ。「家事を完璧に」なんて考えたら、私の性格上不健康な事だと今なら分かる。

話が愚痴っぽくなってきたので、本題に戻る。「内助の功」私にひとつ足りないのは、子育てだろうか。これでまた格が上がるんじゃないかと思うんだけども。しかし「格」って意味不明だけど、奥様としての責任感度が上って事が言いたかったんだけど・笑。

話が、すっごく暗くなっている気がする。まあ、たまにはいいよね。

先日、編入単位がちょっと少ないんじゃないの〜!って大学のアドバイザーの所へ話をしに向かった。(実際はかなり低調に)メールで事前に生物、アート、アカウンティング、イントロダクションのファッション・マーチャンダイジング、という具合に指摘しておく。学年はシニアだし、短大の資格2つ分もいれてる割に、残っている科目がかなり多くて変だと思って、その旨会って話をした。すると、マーケテングのクラスは全滅だったけれど、他は受け入れてくれた。真摯に書いたメールが良かったのか。単位にしたら一学期分くらいはあったと思う。自分が一番驚いた。

続きを書き始めた今日8月2日に、お中元を発送したうちの1人からお礼のメールをいただいた。とっても嬉しくなった。書きながら私はこれでいいんじゃないかと思えてきた。上出来としとこう♪

どうだろう、今回のは「癒し系」ブログにノミネートされる線くらいいったかな。ふっ・笑。
大河ドラマ「功名が辻」へのHPはお題をクリック♪

火曜日, 7月 25, 2006

7月21日

大学のオリエンテーションがありました。あ〜こんなに暑いなら第一回の6月を選べば良かったなあ、と思いながらも朝の8時から参加してきました。案の定、校内が広すぎて駐車場から目的のビルに到着するまでには、喉がカラカラ。手持ちの水を飲みつつ、チェックインして、UNTマーク入りの緑のTシャツを受け取ると「マーチャンダイジング」と書いてある学部の席へ座りました。今日は編入生用のオリエンテーションということで、みなさん20代っぽい。良かった〜、年齢的には目立ってないようだ。アジア人も多いと聞いてた割には、同じデパートでは1人。

えーと、そしてこの後、とてもキュートなkadyちゃん(20)との出会いなどあるのですが、、、、後日追加・校正したいと思います。
今日のところは取り急ぎ、近況報告まで。

水曜日, 7月 19, 2006

紺屋高尾

2日前ダラスにて“初熱”しました。(パラパラの皆さんごめんなさい、どうどうと翻訳的にはない逃げ文字。癖になるので今回だけ~)

モトイ、そんな高くは上がらなかったけど平熱低い私は37.6度でもう節々に痛みが走ります。そして相棒は出張中。心細さが増します。果て、先月から凄く出張が多くて、今月は5日も居ただろうか…。とにかく最近は「気がつけば今日はいるな」ってな風に慣れて参りましたが、その晩は流石に一人は身に染みました。

そして、調子が悪くなると途端に日本の映画を見まくる変な私。昨日、今日と、先日ちょっと話題に出した作品を含め「ピンポン」と「GO」とそのコメンタリー、「笑の大学(三谷好喜)」、「-映画版-タイガー&ドラゴン」を見ました。

改めて「GO」がすごく良かったのと窪塚君(あのとんでもない事故を起こす前ですが)がめっちゃ格好良くて(あえてセリフを抜粋しえみました。「めっちゃウンコしてえ」の箇所より)、コメンタリーまで舐めるように見てしまったわけです。ゆきさだ監督と原作家の金城さんの会話の中で進む映像。劇中で窪塚君が演じるクルパが聞いている落語の演目「紺屋高尾」が、登場人物たちのその後を案じさせるパロディのように使われてた事が分かったり、校門やフェンスが国境や自分が超える壁の象徴だったりと、視聴者にとってはナゾナゾを解いてゆくような楽しさがありました。

「バラと呼んでいる花を別の名前にしてみても美しい香りはそのまま -椿姫-」これは文字でしか出てこないんだけど、この作品のテーマ。「クルパの大親友だったジョンイルが亡くなる前に電話でクルパに話そうとしたことも、実はこれだったのではないか」、「実際には結局なんだったのかは知らされないけど、なんとなく誰もが最後に答えを持ち帰ってゆく自信はありました」とコメンタリーで語られていました。

この作品の中で「広い世界を見るのだ」と言っていた窪塚君ですが、今どうしているんでしょう。復帰作品とか調べてなかったなあ。「紺屋高尾」解説のサイトはお題をクリック♪

日曜日, 7月 16, 2006

Fort Worth Cats


昨夜は地元「フォートワース・キャッツ」(マイナーリーグベースボールのチーム)のゲームを初観戦してきました。対戦相手は同じテキサス州内の「エルパソ・ディアボロス」。

球場は臨場感溢れる参加型の造りと一目見て分かりました。一塁側にじゃんじゃんファールボールが飛び込んできて、真剣に見ていないと危険だけど、その分だけ高い確率で自分もボールをキャッチ出来るからです。ネットはボックス裏にわずかな幅で貼ってあるのみ。特にグランドレベルから始まる一塁席はお勧めです。

球場の場所はフォートワースダウンタウン内といっても良いほどの近さ。それでも3塁側の観客席の裏は土手、それに沿って河がゆったりと流れている自然一杯の環境の中にありました。先月立ち寄ったバレンタイン監督のレストランに飾ってあった記録からこの野球チームの存在を知った私たち。加えて過去に大人気となったTVドラマ「木更津キャッツアイ」に登場する草野球チームのロゴとこちらが酷似とくれば、もう避けては通れません。

その晩の試合はキャッツは最初なかなか打てず、ホームランで何とか返していたものの、ずーっと1点相手に押されたまま試合が進んでいきました。日が暮れてもかなり暑く、ファンはヤキモキ。すると8回の裏に出ました、フォームラン!2点を追加点にこの晩初めての1点リード。9回の表、この日何人目のピッチャー交代だったけな…兎に角、3,4人目と思われる押さえのピッチャーへと交代し、ピンチを切り抜け勝利したのです。実は、球場の中もよく見ようと、チョクチョク席を立ったため一発目のホームランを見逃したりしてお行儀の良いファンではありませんでしたが、ファンショップでは特製「キャッツ」ロゴの入ったタンクトップを$15で購入。とにかく楽しい初ゲームとなりました。

***ちなみに「木更津キャッツアイ」はご近所さんの紹介で知った番組。それ以来、夫婦そろって宮藤官九郎脚本の映像の虜に。もちろん木更津へも2回足を伸ばしており、ブッサンの足取りを辿ることも惜しみません。それから今日に至るまで「IWGP」「ピンポン」「GO」「マンハッタンラブストーリー」「真夜中の・・・」「タイガー&ドラゴン」と順調にクドカンワールドに染まっております。いつかお芝居も見に行きたいと思っているのですが、チケットが本当に取れない!コネを探したほうが早いだろうか…とさえ思うほどです。***

Facts are facts

先日のオイル交換問題で翌日の金曜日は朝から鼻息も荒く、ここから23マイル離れたディーラーまで行く気満々でした。しかし直前に電話をしたら、あっさり新しい情報を入手しました。この車はオイル交換が必要になると、インジケーターの覧で走行距離と共にカウントダウンを始めるらしい。ということは、そのサインがつき始めてから心配すれば良い、とのこと。この感動で残りの一日は過ぎて行きましたが、もしや最近の車はこんなの普通?

木曜日, 7月 13, 2006

How often should I change my oil?

うちの子“MINIcooper”の走行距離が後少しで6000マイルになります。主人の車は、確か5000マイルごとにオイル交換を勧められていたので、だんだん心配になってきました。そんな中、たまたま昨日の朝「カーオイルは3000マイル毎、または3ヶ月から6ヶ月に一度の割合で交換しましょう♪」ってなCMが車内のラジオから流れてきました。私の心配が8合目まで達したので、昨日の夜こっそりバンパーを開けてエンジンオイルを調べてみました。「まだ量はたっぷりあるけど、なんか濁ってるな…」おぼつかない手つきで元へ戻します。そういや、10年前もシカゴでフォード・トーラスのオイルを変えた事をうっすらと思い出しました。そうだ、そうだ。車の下に潜ってエンジンクーラントボックスの栓を抜いた事もありました。(額にタラタラと古い液が流れていて、ビックリしたっけなあ…)クーラント液を新らしいのに変えた時は後が大変でした。エンジンをかけると、聞き慣れない音が…ゴボゴボ〜!ガソリンスタンドのお兄ちゃんに聞くと、どうもクーラントボックスには6分目までしか入れちゃいけなかったらしい。バンパーを開けると緑の液が溢れていました。

色々とサイトを調べたら、こんな興味深いコメントがありました。
I cannot believe you tell folks to change their oil every 3,000 miles. The 3,000 mile myth was started by big oil the late 1970s. The 3,000 mile campaign was the brain child of Jiffy Lube. 3000マイル毎のオイルチェンジがうたわれる理由は、jiffylubeという会社が70年代後半始めたオイル商戦からだとか。今時のオイルは、余程厳しい環境下での運転でなければ、6000-7500マイルで大丈夫らしい。ただし、3000マイル毎にメンテナンスをするのはとても良いと書いてあります。

明日この子をデーラーに連れて行って、点検してきます♪ちなみにヤフーの車のメンテナンスサイトが参考になりそうです。興味のある方はお題をクリック!

----------------------------------------------
この一週間で更に気温がヒートアップしてきました。今日なんて106F。日差しが強いと疲れるのか、外から帰ってくるとなんとなく仮眠してしまいます。一昨日日本から帰ってきた主人より、時差ボケみたいな生活ですな。主人はピンピンしていて、今日も夕方5ホール回ってました。その間私も10日ブリにドライビングレンジで打ってきましたが、暑い暑い。午前中を逃すと、この時期ゴルフは厳しいです。とはいえ、テキサン(地元の人間)は日中も変わらずにコースに出ています。先日園芸ショップで、7月が8月より暑いこともあるって聞いてきました。今年がそうだと本当に助かるなあ。正直なところ、106F以上はどうなっちゃうのか想像も出来ません。アパートが西向きなので、こちらで一番気温の高い時間帯の4時から7時は、エアコンがよく効かない気がするし…。はあ〜。髪の毛が伸びてきたから、余計暑く感じるのかなあ。色々書いつまんで書かせて頂くと、ダラスで髪は日本人の間で評判の韓国人のjeniさんに切ってもらっています。2年前まで、東京の赤坂で美容師をしていたようです。どこかですれ違っていたかもしれない距離ですね。後、半ズボンデビューしています・照〜。小学生以来じゃ〜。暑いので許しておくんなまし〜。とはいうものの日本も半ズボン流行ってるみたいじゃない?東京じゃ暗黙のうちに年齢制限引かれてそう。実際はみなさんどんな感じなの〜?

火曜日, 7月 11, 2006

Toasty!

エスター先生の説明ではっきりしました。「toasty」意味は辞書の通りだけど、昨日は凄く暑かったから、アイロニーをこめて「外にいると気持ちいいでしょ?」って聞かれた感じ。 
教訓:深読みして火傷をする前に、先生に聞くべしー

月曜日, 7月 10, 2006

ほかほか暖かい?!

It's still toasty? とスターバックスへ寄り道したときにお姉ちゃんに聞かれました。今日の気温は99Fと100Fを行ったり来たりしてる感じだ。ちなみに100F=37.77777℃だから、湿気はないとはいえ大変な暑さ。会話をしているときは、てっきり「うん。あっついねえ、今日も」って話かと。一応それでも会話は成立してたけど・笑。念のため家に帰ってから辞書を引いてびっくりだよ。「toasty=快適な暖かさ、ホカホカ暖かい」。頭の悪い私は、もっぱら英語は体で覚えたい派。しかし、こうも地元の人と体感温度が違うとなれば、表現に歪みが…。

でもお姉ちゃんは「hot」と言い直してくれた。もしかしたら、暑いという意味でもこちらでは使うのかな???明日早速「Your English will be much more colorful.」が口癖のエスター先生に確認してみようっと。

日曜日, 7月 09, 2006

午前中に一本

主人を朝8時に空港へ送りに行ったので、午前中からいきなりフリータイム♪たっぷり時間があると思ったら欲が出て、早速午前中に例の「The Devil Wears Prada」観ることにした。朝の映画館は空いていて静かあ〜。私は一番後ろの席で観るのが好き。今日の映画館のイスは大きいからアグラをかいて座っても平気だったよ。

メリル・ストリープの役のモデルとなったのはヴォーグ編集長のアナ・ウィンターらしい、と本の出版時に何かで読んだのを思い出し、ということは、このランウェイという会社はヴォーグなわけか…とか。色々楽しんで観てきました。

っーと、眠くなってきたので尻切れトンボなんだけどもう寝 zzz…

土曜日, 7月 08, 2006

今観たい映画

明日から主人が日本へ出張。最近は気になる映画が一杯だし、不良主婦になるなら今?! MI3なんてこの前劇場公開したと思ったら、既にダラー・シアターへ回されてる。「The Devil Wears Prada」は本が出版されて時に読みたいなあ、と思って躊躇して買えなかったので是非とも観たい作品。他にも、今結婚をささやかれているカップルVince Vaughn, Jennifer Anistonが出演している作品「The Break−up」や、J・デップが既に3作目も撮影しているという「Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest」。どれも楽しく観れそうな作品が私の前に揃ってしまった。

最近は、毎朝月曜日から木曜日は近所のカレッジで英語のレッスンを受けています。授業の中でも幾つか映画を観ました:「In Good Company (2004)」「Washington Square (1997)」「Sister Act (1992)」。講師は、元弁護士で夜はフランス語の講師も務めているアン先生。映画に沿って、アンが用意した質問に答えていくと、時代背景や文化を映画から読みとれる、という優れた質問集。時間を見つけて、自分のためにブログへ載せておこうと思っています。映画を観た人も観ていない人も、もう一度楽しめる、という風になるといいけど???(笑)

金曜日, 7月 07, 2006

テキサスならではのフレーズ♪その2

--- prepare for touchdown.
初めてDFW(ダラス・フォートワース空港)に向かう飛行機の中で「...prepare for touchdown/着陸準備に入ります」という機長のアナウンスを聞きました。去年の8月の終わりのこと。たまたま私が耳にしてこなかっただけで通常使う機長もいるにせよ、この際耳にしていたのは「Prepear for landing」だったので、思わずニヤリ。ここが『ダラス・カウボーイズ(NFL)』や『UT(カレッジフットボール)』の拠点だぞ、と言わんばかりのアピールに聞こえたからです。ここに通い慣れた人たちは、きっとウンザリするほどこれを聞いていたに違いないけど、新参者の私にはとても新鮮でした。(そして半年後の今は、ちょっと「お決まり」になってきたな、って思うけど・笑)


--- BIG”D”
今週火曜日に乗った帰りの便では、機長はダラスをずっと愛称のBIG”D”と呼んでいました(参照「Welcom to slanguage.com」)。真意を幾つか勝手に想像した結果、テキサスサイズ(ビッグ)という意味の他に、NYCの愛称「ビッグ・アップル」への対抗心もあると睨んでいます・笑。

参照した「Welcom to slanguage.com」へは、お題をクリック♪

--- Bush planet
オレゴン州から帰ってきた友人が言いました。あちらで「テキサスに住んでいます」と言ったら、「ああ、惑星ブッシュの」と言われたとか。

水曜日, 7月 05, 2006

I am home~!




ただいま。

昨夜12:00a.m.に帰宅しました。帰りのBIG”D”行きのフライトは散々。5:37p.m.発がストームに見舞われて、結局8:00に。着陸後もゲートが混み合っており30分余り機内で足止めを食らいました。飛んでくれたことに感謝すれば、こんなの何でもないでしょうが、たまのフライトの私には堪えました。

もうひとつ気づいた事が。PEモントリオールの空港で、アメリカ行きの人々はチェックインカウンターの裏道へ通されるんです。進むと行列の先では入国審査が行われておりました。良い悪いは別にして、アメリカ入国者特別待遇を目の当たりに。指紋と写真を撮られてパスすれば、空港内にあってこの線よりあちら側はアメリカって訳です。これのお陰で、国内のフライトと同じように機内を出てからBIG"D"空港の駐車場まではノンストップでした。

カナダに到着した夜は、カナダ建国記念日で偶然にも着陸直後に花火が打ち上げられているのを目にしました。ケベック紀行は別の機会にしようと思いますが、ケベック市は安全で本当に美しい街並みでした。道幅や、街並み、人々を見ていると何故かカナダで日本らしいところを見つけ懐かしくなりました。そしてやっぱりアメリカって、テキサスって、個性的な場所だわ、と感じました。

家に着く頃には(散々だったフライトのせいか)自然と今の住処を「ホーム」と呼べる気持ちになっていました。やがてここを「スウィートホーム」と呼べるようになるには、あとどれくらいの時間を要するでしょうか…

おまけ:昨夜は独立記念日で全米各地で花火大会が行われていました。高度3000フィート上空から眺めると、あの花火もせいぜいホクロくらいの大きさになってしまいます。しかし、小さいながらも街の彼方此方で次々と瞬く花火もとっても粋でしたよ。「たまや〜かぎや〜♪」

*玉屋と鍵屋とは江戸の二大花火師。最近落語で聞いたんです。詳しくは「日本文化いろは事典」サイトを見つけたので、気になる方はお題をクリック!

金曜日, 6月 30, 2006

ケベックへ行って来ます

アメリカの独立記念日の祝日を利用し、明日からカナダのケベック州ケベック市を観光して参ります。世界遺産にも指定されている場所で、400年の歴史があるそうです。中国4000年の歴史には負けますが・苦笑、現在住んでいるダラスの北側はここ20年くらいの歴史しかないのです。そういう場所に身を置くことにフト寂しさを感じるのは、日本人の血のせいかもしれません。古い城壁と美しい城下町をこの目で見られるのが楽しみです。もう一つ、5月くらいから延々と37度バリの気温が続くこの土地で真夏はどうなるのかと絶句してところ。たった3日間とはいえ涼しい場所で一息ついてきたいと思います。

これから投稿したいお題

バレンタイン監督のレストランを訪ねたフォートワースへのドライブ
お気に入りのwaterdispenser
FCダラス
CICADA
The day after the championship

火曜日, 6月 27, 2006

テキサスならではのフレーズ♪

Mad Dogs & Englishmen Go Out in the Midday Sun

テキサスの昼下がりは暑すぎて、誰も外に出る人はいないよ、という意味らしい。参考はお題をクリック♪

Whole foods vs Central market

今日は、ダラスでお世話になっているスーパーマーケットについて書こうと思います。

シカゴから車で40分くらい西に向かうと「DuPage County」に着きます。GlenEllynという閑静な住宅街がそこそこ有名です。1997年まで2年くらいGlenEllynにあるエイミーのお宅で部屋を借りて暮らしていました。当時は学校へ行けば安く食事が出来るし、帰宅してもエイミーの晩ご飯の残り物があったり、留学の後半は日本食レストランでバイトしていたので、自炊といえば週末に朝食を作るくらいでした。

この度の駐在で予想外だった出来事は、毎日悪戦苦闘しながら食文化に慣れ親しんでいることです。まだまだ料理は勉強不足ですが、違った目線でこちらの食生活を経験しています。

アパートから北へ車で20分くらいの場所に「ホール・フーズ・マーケット」というオーガニックの食材が豊富なスーパーがあります。同じタイプのスーパーでやや遠い所には「centralmarket」があります。これらのスーパーの凄いところは、ジャンクフードはおろか、保存料、合成化合物が添加された食品や生活用品が一切売っていない事です。

気持ちが良いじゃありませんか。日本に居るときも、口に入るモノには大変気を遣っているつもりですが、いざスーパーへ行き、有機栽培のニンジンが通常の3倍の値段だと分かったら心が挫けて実際かごに入れるのはノーマルなニンジンです。洗剤だって同じ、環境と肌に優しい洗剤が倍の値段と知ったら、隣のいつもの洗剤を手にするでしょう。しかし、こちらの二つのスーパーではそれが出来ません。高めのオーガニック食材と生活用品しか置いていないからです。選択がないって素晴らしい。買い物が早く済みます。お金を払う時、高くて驚きますが後悔は残りません。家に帰っても、それら食材を手に気持ちよく料理が出来ます。

冷静な目で見ると、かなり特異なスーパーであることは確かです。コンビーフすら置いてないのですから。でも大盛況なのが事実。まだ日本の市場では、ここまで偏ったスーパーは難しいかも知れないかな、と思いますが、ナチュラルローソンに続いて、ガーデンあたりが自由が丘の有閑マダムを対象にビジネスの転換を計って始めるのも悪くない、と思いました。

参考までに上記にあげた二つのスーパーのHP:
http://www.wholefoods.com/
http://www.centralmarket.com/cm/index.jsp

水曜日, 6月 14, 2006

アリンコ その3

この地方ではタチの悪い蟻がいて「ファイヤー・アント」といいます。先週の駆除に来てもらった晩に、家のクローゼットで大変な事が起こりました。ラックにかかっている服をかき分けた奥の棚に置いてある普段使っていないタオルが、アリンコで黒い山になっていたのです。

その晩は一人。時刻は真夜中の12時をまわっていました。我が目を疑いたくなる程のおぞましい光景にゾーっとしたのですが、タジタジしてる場合ではありません。見たところファイヤー・アントでもなさそう。私はランドリーバスケットにタオルやら服やらをサッサと蟻ごと投げ入れ、大急ぎで下のガレージへ運びました。次は、散り散りになった蟻たちをコロコロでササッと取る作業。そして、最後には蟻が進入してきたと思われるクラック/裂け目をコーキングでふさぎました。こんなに勇敢な自分はここ最近見たことがありません。

終わってみると、もう朝方の4時じゃありませんか。あー疲れた。ガランとしたクローゼットとは裏腹に、部屋の中は散らかっています。仕方ありません。自然災害ですから。

後日、蟻コロリなるものを購入して、壁に沿って設置したところ2日後に活動する蟻はいなくなりました。今は平和です。しかし、この棟にある蟻塚の女王様をやっつけないことには、また別の場所から発生する可能性が高いとのこと。金曜日にまたマネージメントオフィスにペストコントロールを頼み壁際に薬を付けようと思います。

ファイヤー・アントに興味のある方は、お題をクリックして下さい。

金曜日, 6月 09, 2006

You cannot lose!

NBAファイナルの第一戦はホームゲームだったMVSが、一勝目をあげました。オメデトウ〜♪それにしても、マイアミheatのWADE選手って素敵ね。

アリンコ その2

午後帰宅すると、なんと数匹のアリンコがベットまで上っていました!一瞬大好きな「バグズライフ」がチラッと脳裏に浮かびましたが、もはやそのようなファンタジーの世界に浸ってる場合じゃないなと思い、明日駆除を頼むことにしました。一応今は真夜中でアリンコも活動してないようだけれど、朝起きて凄いことになってるとも限らないので、大事を取って隣の客間で寝ることにします。

おやすみ...zzzzzz

木曜日, 6月 08, 2006

電子辞書

購入してから3年くらいは経つでしょうか?セイコーの電子辞書。液晶画面の写りが悪くなってきました。まだ問題なく読めますが、これ以上悪くなると、文字が読めなくなってしますかも…。まずはセイコーにEメールしてみよう!

アリンコ

アリンコが出ました。3月くらいの暑くなりかけた頃に一度発生したのですが、また猛暑と共にアリンコたちが活動を始めたようです。また駆除をお願いしないといけないなあ。

家によってはコオロギが大発生した所もあるようです。どっちもイヤだけど、うーん、ゴキブリよりはいいか。

Linda

早速本日の午後から昨日の申込書を提出するため大学へ行って来ました。Hebron parkway から「I-35E」に乗って車で走ること40分。道路が工事中だったため少し混んでいましたが、無事に到着。

受付で「リンダさんにお会いしたい」とお願いすると、ご多分に漏れず恰幅の良いおばちゃんがニコニコしながら迎えてくれました。このリンダさんは大変温かみのある方で、無駄話などしながらもテキパキと私の申込書に目を通してくれ、控えのコピーまで取ってくれました。

ところで2006年6月6日の昨日は「666」と見事数字がならんだ日でした。
I said to Linda, "Yesterday many people were talking about the number of the beast." リンダさんはメディアの騒ぎようとは反対に至って冷静だったようで「わざと怖がって楽しんでるのよ、きっと。今やノストラダムスの大予言も昔の話でしょ」とおっしゃいました。

聖書の「ヨハネの黙示録(the book of Revelation)」には、666という数字の持つ意味は「the number of the beast・ダミアン?!」と書かれています。クリスチャン妊婦はそんな日に子供が生まれないようこぞって出産予定をずらし、テレビやラジオでも朝からこの話題で持ちきりでした。因みに最近読みかじった本によると、聖書の世界では「6」は不完全。「7」は完全を表すそうです。そうやって他にも多くの言葉や数字にクリスチャンだけに分かる意味を持たせ、弾劾の目をくぐり抜けてきました、とあります。

帰宅後、夕食を食べてながら新聞を読んでいたら、先ほどリンダさんと話していた内容が記事になっていました。驚いたことに中国など一部のアジア地域では「666」は「 totally cool!」というコメントでした。こぞって結婚式をあげるカップルも大勢いたとか。6という発音が「luck・幸運」と似ていて、それが3つ重なれば益々縁起が良いと考えたからだそうです。

ところ変われば、ですね。

ワールドカップ開幕戦まで、後二日。ですが、その前に明日の晩は「MVS vs Heat」の第一戦。なんだか、ここずーとダラスはスポーツ観戦で大忙しです。

火曜日, 6月 06, 2006

In-state tuition

大学編入に備えてもう一つする事がありました。州内出身者用学費の申し込み。テキサス州に在住し(私の場合“夫が”)既に12ヶ月間働いていると、申し込みが出来ます。審査の結果OKがでると、なんと授業料が現地の生徒と同じレートになるのです。これは州立大学だから可能なので、私立大学の場合は現地の生徒も外国人生徒も関係なく授業料は大変高いですね。

そうなのです。これは私にとってもリベンジのチャンス到来!なのです。10年前F1ビザだった私は、ただでさえ貧しいのに、実に3倍もの授業料を払っていたのです。元々安いカレッジだったのですが、$100/1クレジットくらいの相場だったと記憶しています。4学期制だったので、今計算すると年間60万くらいだったようです。まあ、日本の短大に比べたら全然安いですね。

実は主人が渡米したのが8月28日。秋学期からの入学と編入者用のオリエンテーションは6月から始まり、実際の授業が始まるのは8末とのことでどうやらギリギリ12ヶ月。うまく通ると良いのですが。

今週は、集めた資料と申込書を持って大学窓口へ行ってきます!

金曜日, 5月 26, 2006

ガ~ッ!

キレイさっぱり消えてしまいました。みなさんにも経験がおありだろうと思うのですが、書いたモノが消えちゃいました。虚しい~。Bank of America Colonial リポート書けたところだったのに。今晩はもう立ち直れない…。また次回、自戒の意味でもコピーを取りつつ書こうと思います。

おやすみzzz…

木曜日, 5月 18, 2006

SHIGEKI MARUYAMA


一週間前の感動なので若干冷静にお伝えしています。先週行われた「EDSバイロンネルソン選手権」にて、丸一日ゴルフ場をマルちゃんのプレイを横目にハイキングしてきました。

5月とはいえ、炎天下はかなり暑くてクラクラ。やや新しいゴルフ場のためギャラリー部分に全くといってよいほど木陰がありません。18ホール着いていった頃には正直グデングデンでした。その最後の力を振り絞って、マルちゃんからサインを貰いました。日本人のおじさまたちが3-4人私の目の前で何も言わず黙ってサインをもらっていたので、たまらず「来週も頑張って下さい」ってお声までかけさせていただきました。そうなのです。今週は隣の市フォートワースにて「バンク of アメリカコロニアル」が開催されていて、マルちゃんも参加しているのです。さっき彼のHPを覗いてみたら、今回は5月の過去2回のツアーより良い調子で上がってきているようで、優勝も夢じゃないかも・・・。

当日はツアーの最終日。朝10:55からのマルちゃんのティタイムに合わせて向かいました。前日を4アンダーで終えていたマルちゃん。その日一番の見せ場だったと思うのは、17番ホール。グリーンに乗ったボールはカップまでまだ長い距離がありました。そこで彼はバーディ取りに大勝負に出たんです。失敗するも、後を冷静にパーで納めました。なんという男気でしょう!大勝負に出た彼に大変感動しました。次の18番ホールでは、なんとバーディを取り、結果は8アンダーで6位でした。

インタビューを終えると、途方に暮れるくらい大勢の子供たちがマルちゃんにもサインを求めて待ち構えていました。全員に丁寧にサインをしつつも「サインするときが一番日差し暑く感じるんだよねえ」とそばに着いていたお付きの方たちに本音も漏らしていました。言い忘れましたが、私のかけたお声にも、マルちゃんは紳士らしく笑顔で「ありがとう」と答えてくれました。

さあ、明日は大いに期待してコロニアルに行って来ます♪

マルちゃんは目下「team-maru」というオフィシャルサイトにて、マネージャー兼通訳を募集しているようです。18-28歳っていう年齢制限が腑に落ちないけど、興味ある方はお題をクリックして彼のサイトへ行ってみては如何?

CAP

日本では殆どcapなんて被ったことなかった。被るとちょっと気恥ずかしい感じだった。サングラスも同様。でもこちらへ来てから、日差しが本当に強いので、いつの間にかcapとサングラスが体の一部のようにまでなった。

元々持っていたcapは3個。旅先やPGAツアーなどの際に買い足して今は合計6個持っている。主人は1個テキサス大学のcapを気に入って買った。先日それを被ってイベントに出かけた際、入場整備をしていたおじさんの左側の道を選んで通り過ぎようとしたら「Texas long horn, left」なんてからかわれていた。Tシャツと同様に、capもなにかとメッセージ性の強いモノが多い。去年のクリスマスにリバーウォークで有名なサンアントニオへ行った。記念に地元バスケットチームのショップへ立ち寄って「スパーズ」のcapを買って帰ってきた。マーヴェリックスのグッズと比べたら、レディース商品が豊富だ。可愛らしさとのギャップに興奮しながらピンクのcapを買った。
目下プレイオフ中のNBA。西地区はマブスvsスパーズというテキサスダービーとなった。ということで、今週家の周りではピンクcapを被って歩かないように気をつけている。

お肌のお手入れ その2

ロクシタンから新しい日焼け対策商品が出ていました。しかも$48.00とちょっと高め。うーん、avedaで日焼け止め対策商品は購入しちゃったので、フェイス用が無くなり次第試そうと思います。すでにテキサスの日差しはガンガンに暑くて、夜の8時40分くらいまで照っているから、秋までにもう1つ買い足すチャンスがやってくるはずだから。

日曜日, 5月 14, 2006

お肌のお手入れ

今日は母の日。随分と又長い間ブログを怠っていたので、書きやすいネタで仕切直したいと思います。

お題「お肌のお手入れ」
渡米後一ヶ月くらいから持ち込みの基礎化粧品が無くなり始め、新たに購入することになりました。ワクワクドキドキしながら試しに買った商品は、日本でもお馴染み「ロクシタン」。こちらでも高額商品に違いはありませんが、1-2割安く感じます。加えて、オーガニックの魅力とアンチ・エイジングと言う言葉に魅了されエッセンシャルウォーターとプレシューズクリームを購入しました。これまでの使い心地には100%満足です。乾燥にメチャメチャ強いというイモーテルフラワー成分が配合された化粧水。香りが柔らかくて付け心地も良いです。以前効果を認めたランコムの「プリモデアルシリーズ」のナイトクリームを使ったらケミカルの匂いが強くて違和感を感じました。(というのも、渡米直後に勢いで1個買ってしまい、勿体ないので現在使っています)こうして比べると、ロクシタンの「IMMORTELLE/イモーテル」シリーズの方が、翌朝までに効果が抜群に出ます。

しかしこのクリームだけではファンデーションの下地効果がなく、日中の日差し対策も足りません。そこで偶然発見出来たUVクリームをついでに紹介します。「AVEDA」のプロテクティングローション。どんなファンデーションでもパウダーですと綺麗にのります。SPF15ですが、今のところ問題なさそうです。そして既に真っ黒な腕用にもデイリーライトガード(SPF15)を購入しました。

今回使っている「IMMORTELLE/イモーテル」シリーズですが、上のお題をクリックするとホームページに飛びますので、興味ある方はどうぞ♪

金曜日, 5月 05, 2006

KUL サイトはここをクリック

3月18日の「A lovely rainy day」の巻きでお話ししたインテリアショップを覚えてますでしょうか?先日ショップから招待状が届いていたので、本日主人と初参加して来ました。

そこでは何週間かに一度、木曜日の夜を狙って新しいアーティストの作品お披露目パーティが行われるそうです。我々は夕食を取ってから向かいました。店に入ると「sip and shop」のテーマが目にとまりました。店内の奥ではお酒やジュースが振る舞われています。どうやら酔って良い気分になったお客様の財布のひもを緩めるという構想の販売促進らしい。もちろん買わなくてもOK。店内は程よく賑わっています。成る程、成る程、ファッションにもかなり気を配るタイプのオシャレなおじ様と若者たちばかり。私は早速チップを払って、カクテルを頂いてみました。まあ、甘いー!半分で止めました・笑。アジア人は思ったより少なく、我々含めて3人。だからでしょう、被写体を探してウロウロしていたカメラマンの目にあっさり止まって、カシャリ!どこかに載ってしまうのでしょうか???

KULの術中にハマッタつもりはないのですが…スパイスラックを購入して帰りました。凄く素敵なラックなのですが、中に入るのはスパイスじゃなくて、なんと主人が集めているエポック社のサッカーフィギアたち。綺麗に収まったら、写真をアップしたいと思います。
そうだ、階段の所で立ち話をしたオーナーらしき店員の名前を忘れないうちに書き留めておこうっと、「Thanks, Richard!」

では、おやすみなさい。

日曜日, 4月 30, 2006

アメリテック・スタジアム




去る4月23日、テキサスレンジャースの大塚選手を応援しに、スタジアムへ足を運びました。レンジャースのオフィシャルサイトはお題をクリック♪

木曜日, 4月 27, 2006

EXEMPTIOM

今日theaのレコードオフィスから「免除されますよー」と携帯にメッセージが残されていた。昔カレッジで取ったENGLISH101、102、algebra、American history・political science等のクラスで相殺されたようだ。良かった。テキサス州の大学は全学生がこのテストにパスしないと、せっかく入学出来ても普通のクラスが取れないのだ。

今夜はCCCcollegeで友達になった人と一緒にダラスで一番大きなチャーチへ行って来ます。

月曜日, 4月 24, 2006

田中マルクス闘莉王

今日が彼のお誕生日とのこと。先ほど浦和レッドダイヤモンズのホームページで知りました。おめでとうございます!!しかし、あの貫禄でやっと25歳らしい。確か第4節か5節の試合で、ブッフバルド監督が彼のことを「日本一のディフェンダーだ」と褒めていた。試合は見ることが出来なかったんだけど、是非いつか彼のブルーのユニホームも見てみたい。

最近知り合ったブラジル人のRIOはサンパウロ出身。去年末にリバプールと決勝戦で戦った末、サンパウロFCが優勝したトヨタカップでは大盛り上がりだったらしい。当然だろう。そんな彼もブラジルではJリーグをよく見ているとのこと。かなり驚き。なんでもサンパウロは日本の次に日本人が多い所????(ちょっとウラ取りしてないので、後日修正入れます)彼の24年の人生の中で、ジーコは未だに最高のプレーヤーだそうだ。私もいつかジーコが現役の頃のVを見てみたいなあ、と思いました。

月曜日, 4月 17, 2006

復活祭




毎年日にちが変わりますが、今年の復活祭/イースターは4月17日。前日のイースターサンデーには、教会・大聖堂で行われるmass/礼拝に着飾った老若男女の信者が集い、子供たちのためにエッグハンティングを催す教会もあります。先日ホワイトハウスでのエッグハンティングもテレビ中継されていました。

昨日私たちもダウンタウンのカトリックの大聖堂 「The Cathedral Shrine of the Virgin of Guadalupe Shrine」 へ向かいました。到着した際、英語のmassが終了してしまい、意を決して次回のスペイン語massに参列しました。大聖堂の中へ入ると、イエスが十字架にかけられる様子のフィギアが目にとまりました。多くのステンドグラスも荘厳さを添えています。9・11のテロ事件以降、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教に興味を持って本を数冊読んだり、シカゴで友達の教会へ行っていた事もあり、massへの参加には全く抵抗はなかったのですが、こんなにもスペイン語って分からないものか・・・と身にしみて感じました。結果、献金も大人しく出し、聖水もかけられるまま、厳かな雰囲気の中、ようやくタイミングを見計らって出てきました。4月だというのに、外は90度以上ある夏日のことでした。

URL「The Cathedral Shrine of the Virgin of Guadalupe Shrine」http://www.cathedralguadalupe.org/
参考文献:「旧約聖書を知っていますか」阿刀田高、「この一冊で聖書がわかる!」白取春彦、「イスラームの世界」*最初の二つはとても面白く読める本でしたよ。

木曜日, 4月 13, 2006

ADVANCE DTRECTIVES

「Advance Directives」と看護婦さんに聞かれたら、なんの事だか分かりますか?最初私にはさっぱり分かりませんでした。これは前もってホームドクターに提示しておく「延命治療指示書」らしいのです。Living Willの方が分かりやすいかもしれません。各州の法律により厳守されているもので、色々な物議をかもし出す材料ともなってるようです。

さて、先にホームドクターと書きましたが、ここでは誰にでもホームドクターがいます。私も未だにピンとこないのですが、「日本のように風邪を引いたら近所の医者へ行く」という事ではありません。自分の持ってる保険が有効なドクターを選定し、事前にお会いして検診とカウンセリングをしておき、いざという時に真っ先に自分のドクターのオフィスへ向かうのです。耳鼻咽喉科、整形外科、皮膚科、更に女性ならまた別に婦人科にお世話になったりするものですが、ここでは子宮ガン検診くらいまで、全てこのホームドクターに見てもらうそうです。そうです、今日のタイトルにからんだ内容も、まずはこのホームドクターに知ってもらうことが先決なのです。私のような者の場合、なるべく早くホームドクターを見つけなくてはいけません。

アパートから車で20分の所に「presbyterian」という病院があります。ノンプロフィット系の評判の高い病院です。近々我々もこの中から、信頼できるホームドクターを探す予定です。さて、良いドクターに巡り会えると嬉しいのですが・・・。
URL「presbyterian」はお題をクリック♪


下記に見つけたURLは個人のブログでテキサス州のAdvance Directivesについて述べているものです。実際のケースごとに弁護士の見解を公開しています。http://texasadvancedirectivesblog.blogspot.com/

火曜日, 4月 11, 2006

アップルコンピューター

先日主人から聞きかじった話ですが、アップルがwindowsOS搭載を可能にしたとか。何故こんなに躍起になっているかというと、理由はちゃんとあります。話は約半年前、父母と共にピッグカメラ@大宮店にて東芝の「ダイナブック」を購入しました。ここダラスに持ち込み、myセカンドPCとして大活躍しています。ワイヤレスにも対応する大変良い子。

ところが、です。ここにきて、アップルがwindowsOSも搭載したというニュース。半年前はどうにもこうにも私の使いたい目的のソフトがwindowsOSのみ対応という◎の穴の小さいマーケット商品のために、macのノートブックを断念しました。凄く辛い決断だったあの日からーーたった6ヶ月ですよ。こんな事が起きるとは誰が想像出来たでしょう。世の中何が起こるか分かりません。本当に信じられないことです。曰く付きの私のノートブックとなりましたが、これからもより一層愛していきたいと思います。

10年ぶりに気がついたことがあります。現在ここではwindowsをPCといい、アップルコンピューターをmacとよんでいます。アップルの一人勝ちじゃない♪でもどれくらい前からなんでしょうね?日本でも近々そう呼ぶようになるのかな。

月曜日, 4月 10, 2006

今後投稿予定のお題

- 田臥勇太 http://ja.wikipedia.org/wiki/
- MIEKO MIZUMURA
- macがwindows搭載ですって?!
- 大塚晶則インタビュー@ダラス日本人会主催April 23rd http://ja.wikipedia.org/wiki/

くりんとん その2

2日前から38頁のところにいます。またここで挫折しちゃうかしら・・・。いいえ、今回は結構内容に入ってます。20頁までになんと3度も泣かせてもらいました(私だけかもしれない)・照。その内2つ感動の下りをコピーしてみます。

: To the memory of my grandfatier, who taught me to look up to people others looked down on, because we're not so different after all.

: Perhaps most important, I learned that everyone has a story -- of dreams and nightmares, hope and heartache, love and loss, courage and fear, sacrifice and selfishness.

引き続き今日も読んでいくことにしましょう。

土曜日, 4月 08, 2006

サマータイム

先週末の波乱万丈劇場ですっかり二の次になっていましたが、ここダラスにも夏時間がやってきました。我がアパートは西向きなため、夕方6時くらいから朝のような爽やかで優しい日差しが部屋一杯に広がります。ちょっと寝坊してスタートが遅かった一日には、救いの西日です。まもなく夏になるとこの西日が刃のように突き刺さり、午後5時からグングンと気温を押し上げるとか。これからは夕方からのティタイム(ゴルフ)や、週末に夜のサッカー観戦が楽しめることでしょう。

本日、近所の「Southlake Town Square」でmacのオープンがありました。先月同じダラス郊外の「Northpark Center」でもオープンしたばかり。疎い私にも、かなり景気の良いことだけは感じ取れます。前回同様、フリーTシャツを先着1000名に配るということで、主人が朝から出かけていきました。(前回は私も同行しました)Tシャツを手に興奮気味に帰宅した夫。そこで買ったipotのケースが規格違いと分かり交換するため再び午後から「Southlake」へ行くことになり、私も同行しました。私はちょっと車内から眺めるに留めましたが、テナントも結構充実していて、次回は天気の良い日に散歩しながらショッピングをゆっくり楽しみたい場所です。要チェック♪

今夜はダラスのバスケットボールチーム「ダラス・マーヴェリックス」通称、マブスと対するニューオリンズの一戦を見ながら書いていましたが、まもなく4セット目残り10秒です。ダラスのスコアは100を超える勢い。結果は101-77 の快勝!!なんともも気持ちの良いゲームでした。知らなかったけど、連続4勝目らしい。

気がつけば、ゆるゆると身の回りの情報を公開し始めてる気が・・・笑。これもアリかな。

あーっAction「レズ&ゲイ film festival」

This afternoon, I just sent email to Stuart Michael who works for Les&Gay flic festival. アクションのきっかけになり得るか?! I hope it will work out.

Here is my mail sent:

Dear Mr. Michael,
Kindly let me know if I can just go to [Cinema Volunteer Appreciation Party] to find out what it is like?

As for me, I have been here for 4 month. My husband got a transfer to work in Fort Worth from Tokyo since last August so I am here.

I started working for video traslation company 2 years ago in Japan. So far I have translated fashion, architecture and nonfiction drama videos and streaming videos from English to Japanese. There is the lesbian and gay film festival held in Tokyo every year. And the agent has supported the event through translating their films.

I would appreciate it if I could get an opportunitiy to support the event in anyway. The volunteer work would be my great experience behind the scene.

Thank you for your attention.

-------------------------------------------------------------------------------------

As time wend by...., today is September 3rd, 2006. I actually had pnuemothorax 3 times in the past 9 months. Every time I tried something new, I had to stop. So as this event I was going to apply. Although, that was so disappointing me, I can try it next year. I have just learned there is Asian film festival in every August held in Dallas. It was too late for me to chatch up the festival but I would go there next year, too.

金曜日, 4月 07, 2006

THEA

今日は金曜日。ちょっと風は強いけれど、ここは今が一番いい季節ではないかしら。今日THEA事務所に電話してテスト免除出来るか確認したところ、結果を折り返し連絡もらえることになりました。担当はkenney。


Here is my cover letter sent to Unv.:

I have worked very close to the international fashion business field in Tokyo since I graduated from college in Illinois in 1997.
I have experience working as import manager and assistant buyer for over two years. These jobs required lots of duties but were great experiences. I have also worked in overseas department for a fashion designer’s office; Masaki Matsushima. Masaki is well known designer showing his works in Paris collection. In the meantime, I was taking International marketing class at Temple University in Tokyo to improve my communications in English. Shortly afterwards I worked part-time for Morgan Stanley and also for a video translation company. So far I have translated several English fashion videos.
It would be a great opportunity for me to continue my study at TWU, so I could pursue the next step of my career in the future. Thank you.
-------------------------------------------------------------------------------------

木曜日, 4月 06, 2006

くりんとん

先の状況に伴い、目下今まで読めなかった長編小説を読み始めました。軽く950頁はあるため、最後まで読めないかもしれませんが。

A young at lung ?!

I could not write the reason of my absence for the past days. I had been hospitalized due to pneumothorax from last Sunday through Monday night.

I felt some pain on my left shoulder and back last Friday and it was getting worse and worse. And on Sunday, my husband and I decided to go to ER near my apartment and had x-ray. And we found out what it was. My pneumothorax was cured now but I need to stay home for 1-2 weeks for rehabilitation.

However, it is quite rare for young lady (it is me) to have pneumothorax even twice. Usually teen does though. In the sence,,, am I a young at lung, then.

As I mentioned before, my English class has been started. I already attended the first week and was about to have the 2nd week. I like the instractor, Anne a lot. She spent some years in France and she is so global minded. She teaches French at same college as well. I am going to miss whole 2 weeks! It is a pitty but I gatta get better for now.

My doctor said it could usually happen to teen not yong people. Here is English trick to me. Young people means young adult. So at first I was gonna say: oh, I was not young. → WONG ANSWER!!

So I'll stay home and chill out.

水曜日, 3月 29, 2006

REVERSE CULTURE SHOCK & SCAPEGOAT

私は1997年に27歳で帰国したとき、reverse culture shockで暫く辛い思いをしました。「ブレイン・ウオッシュ」とは言いませんが、思えば最後に受けた政治学のクラスは、愛国主義的内容がてんこもり。当時のアメリカは怖いものなしのイケイケ状態だったし、たった二年間の間に私はすっかりアメリカナイズされていたのでしょう。帰国後、在日のヨーロッパ人に「アメリカで勉強していた」と話したら、猛攻撃受け、そのとき身をもって「scapegoat」の意味を知りました。それから4年後、ワールドトレードセンターのテロ事件が起きました。その時映像がすぐにテロだと思い、見つめていた自分がいました。もちろん暴力に対する強い怒りと不安を覚えましたが、どこからかアメリカに向かっていく怒りのパワーが抵抗できないモノな気がして、ただ漠然と為す術のない気持ちだったのを記憶しています。

そして今、この危険がいっぱいのアメリカに戻ってきた訳ですが、TVメディアを見る限りでは、正気の世界観を持ったアメリカは見られません。「世界で一番」が好きなアメリカです。BBCなどの世界のニュースが見られるのは、なんと朝の3:00-6:00ということです。

今日は、ここまで。

土曜日, 3月 25, 2006

スポーツマネージメント論

先日父と母を埼玉大学公開講座「スポーツマネージメント論」なるものに参加させようと企みました。実際二人には、授業料を払う4月10日までに決断していただくわけなのですが。浦和レッズの幹部たちが実際教鞭を執るらしく、出席したいのは実はこの私。

木曜は、大学へ行き授業料の件とTHEAテストについて担当の片とそれぞれ話をすることが出来ました。(THEA:テキサスの公立大学でクラスを取る前に、生徒全員を対象に行われる基礎学力テスト。読解力・計算力・文章力の3種類。結果が悪いとすぐに取れないクラスも出てくるが、補修クラスを受けてパスすれば問題はない)今回はEnglish101.102, Math103(?)を前のカレッジで受講しているので、theaも多分免除になりそうだ。

話が変わりますが、主人が1週間振りに出張から帰宅しました。やっと一人に慣れた頃でした?!お疲れ~!7:39pm空港へ迎えに行きました。夕飯はチキンの大根煮(本当はぶり大根が作りたかったんだけど)などの100%和食のお献立にしてみました。もう竹の子ご飯の季節だよなあ。明日の朝ご飯は、アインシュタインベーグルにでも行きたいな~♪

珍しく、マドレーヌなど作ってみたい気がしています♪そうそう、去年末からカルファロンをアマゾンで申し込んでいるのですが、品切れ&納品遅れとかで偉い待たされています。納品遅れでも買う気ある?!と言わんばかりのメールが来ました。これで3度目です。もう4ヶ月近く経ちます。見込みはあるのでしょうか???さっさと買ってしまった方がいい気がしてきました。使い古しのなべは柄が壊れてしまい、益々惨めな風貌。

さて来週からは移民対象英語クラスが始まります。朝から昼までの規則駄々しいスケジュールに早く慣れるよう頑張ります!!

乗馬の件だけど、話を色々聞いていると結構落馬経験者が多いのです。馬に踏まれ死亡する場合もあるらしく、凄く慎重にならざる得ない心境。あ~どうしよう。歩くくらいなら落ちないとは言ってもらったけどなあ。

水曜日, 3月 22, 2006

socializing w/ people

もう一時半かあ。明朝こそ、エアロビと思ってるのに…。兎に角寝よう!今日大学に出す資料書いたので、なんとか明日持って行きたい。theaの事も聞いてこなきゃ。ついでに、現状で今後どの授業を選択するのが分かっていたらデータをもらいたい。たい、たい、たい………zzz...

月曜日, 3月 20, 2006

wannabe benny その2

<セッティングのリズム>
①右足を中央へ、左手で構えたクラブを下ろし身体との距離を設定。
②左足から位置を取り、次に右足を置く。


<ボールの起き位置から>
ボールを7個横に並べる。私の場合はボールを真ん中で打つのが8番アイアン。右に9番、ピッチング、サンドウェッジと0.5個ずらしていく。反対に、左に7番、6番、5番アイアン、5番ウッド、ドライバーとずらしていく。距離もクラブの長さに伴い、0.5個ずつ近く/遠くなる感じだ。

<ROTATE>目下の課題:左手首をボールが当たる直前から回転させる事が難しい。そのまま左に素直に振りぬけるなら、出来るのだが。もう少しなんだけどなあ。降りぬくとき、右手が真っ直ぐ伸びるように前方外側に大きく降りぬこうとすると、ヘッドが上手に回転しない。でもやっぱりスウィングは右手が伸びるくらい大きく綺麗にしたいし、すると現状は50%くらいの割合で右に言っちゃうんだよなあ。もう少しなんだけど。あ~、イメージ。イメージ。

宮里藍ちゃんのVが見たいです。日本に帰ったら買ってこようと思っています。

日曜日, 3月 19, 2006

to do list

午後から主人が一週間出張に出かけた。調度学校もひと段落しちゃったから、ちょっと寂しい気もする。が、することは意外にあるのだ。①レジデンシー申告書の作成と資料確保、②THEA testをウェイブできるか確認しに大学へ行く。③二ヶ月坊主の通信講座トットとやってしまわなきゃ。④ウィスコンシンに行くgirl friendへプレゼントの本を渡す… ⑤SS#の名字が何故か変えてもらえず困ってるヤツ解決しないと。あ~またSSofficeへいかなきゃ。だけど、あそこのセキュリティの叔父さんに会うのは楽しみだ。昔軍の仕事で横浜にいたことがあって親日家なんだ。

To do list作成しなきゃ ><!

土曜日, 3月 18, 2006

A lovely rainy day

朝からドンヨリとした日だ。こんな日はダウンタウンを再発見!という事で週末はほぼゴーストタウン化する街へ繰り出すことにした。

ビジネスマンで活気溢れる平日と打って変わり、JFKが暗殺されたメモリアルプレイスを除き街に人はまばらだ。車は目抜き通りを選んで走る。しばらく行くとイケてる店を発見。歩いて数分の所に駐車して外へ出ると結構寒い。普段暖かいからつい薄着で出かけてしまう。震えながらショップへ急ぐ。

『KUL』www.houseofkul.com 第一印象は外苑にある「プールアニック」にかなり似ていると思った。雑貨のセレクトショップで、食器、カトラリー、鞄、財布、机、壁紙、絨毯と面白いものが集められている。地下室へと続く階段を降りると、ギャラリーになっていた。

私がすごく気になった鞄があり、買おうか迷って主人と話混んでいたら、オーナーらしい人物が話しかけてきた。「ここに住んでるの?じゃあ、パーティに絶対おいでよ」新たなアート作品が展示されると木曜日にパーティが開かれるらしい。いろんな人たちと出会う良い機会だし、主人もかなり乗り気だから一緒に参加出来そうだ。

ショップでは気に入って「vy&Elle」www.vyandelle.com/ の肩掛け鞄を購入した。渋谷のハンズで見かけた商品と同じだけど、若干ここの方が安いかもしれない。$90だったけどunisexなので夫婦で使えるし、素材がビニールだから汚れても平気。

もう一人の中性的な店員さんに、この辺りでクールなカフェやレストランを教えてもらった。一つは「urbanMKT」という「Center MKT」に似た雰囲気のカフェ。もう一つは「which which」というサンドイッチのお店だ。後者は確かさっき通ったときは開いていたはずだが・・・今は閉まっていた。週末は集客がないのか入り口の営業時間を見ると「週末 ?」となっている・笑。urbanMKTへ行くことにした。

帰り道はそこでの美味しいハンバーガーでお腹一杯になって家路に着いた。外はまだ生憎の雨だが、ダウンタウンでの新鮮な体験とこの新緑の季節とが私の中でなんとなくシンクロした一日だった。

It was a lovely rainy day!

金曜日, 3月 17, 2006

wannabe benny 番外編

なまけものバリの日々が続くと思えば、今日みたいにスケジュールに追われる日もある。それって全部遊びでしょ?と言われればその通りなんだけど・・・。

朝07:40、電話が入る。30分後に我が家のドアノブにかけておくそうで、あるお届け物を預かる事になった。一時間後、まだお届け物が来ない。すでに9時からのテニスには間に合わない。そろそろ出なくてはと思っていたら、そこのご主人がサンダル履きでかけて来た。二度寝してしまったそうだ。

09:25フォーシーズンに到着。初のインドア・テニスコート♪で二時間ほど汗を流す。途中合流したgirl friendも交えてランチし、お別れし難いが13時過ぎに家へ向かった。

13:40、到着。友人に電話を入れる「遅くなりました~!!」「では10分後に出発で」50分家を出発。ふう~っ!!

14:20、運転中に何度か大アクビしながらもマダム宅へ到着。「はじめまして、これからよろしくお願いいたします」四方山話に花が咲き、手作りのケーキをいただく。「実はこの後予定が入っておりまして、スミマセンが次回またゆっくりお話聞かせてください」15:45マダム宅出発。

16:05、「Benny, I am late but I will be there 04:05 or so, please still do my lesson today」なんとかレッスン出来る時間に到着。雨がもう少し強く降っていたらキャンセルも有り得たが、何はともあれ今日は、安定したリズムのあるgood settingをベニーから学んだ。後で忘れないように、tipsメモを用意するつもり。

18:30、主人が19:45にNYCから着くので、一息ついてから迎えに行くため家を出た。

19:00、空港到着。C16 gateがない!aaaのシャツを着た男性が隣の車に乗ろうとしたので尋ねると、彼もこれからそちらのgateに行くという。「Follow me」と言ってくれたので着いていくことにした。

19:20、無事目的のゲートに到着。10分後主人から携帯に電話があった。到着したとのこと。それから20分後、疲れ気味の彼をピックアップ。近所で軽く食事をして、22:00頃家路に着いた。(回り道をするように帰ってしまい、こんな時間に)でもまあ、さっきと違って彼も元気を取り戻し、今はPCからポットキャスティングをダウンロードしている。今日は私も楽しく一生懸命遊んだ?!ので、もう寝ます。おやすみなさい。

木曜日, 3月 16, 2006

マミー・オーラ

今回アメリカに来て気づいた事がある。以前より子供から話しかけられるのだ。

サッカーの試合を見に行き、ハーフタイム中にトイレへ行ったときのこと。鏡の前でマフラーを整えていると、すぐ傍の4歳くらいの可愛らしい少女と目が合った。ニコッと笑うと「Can you unbotton my pants?」履いているジーパンのボタンがきつくて外れないらしい。勝手に触って母親に訴えられると怖いので、一応少女に確認した。「Is your mother not here w/you? Want me to unbutton?」お母様はいないらしい。それではこの瞬間もお漏らししては大変!とボタンを外してあげた。出てくるまで待っていてあげようか・・・外せないなら、ボタンをかけられっこないだろう。と考えていたが、なかなか出てこないので、他にも助けの手はあるさ、と思い直してトイレを出た。

他にもドライビングレンジジで父親のスパルタゴルフに飽きちゃった5歳くらいの男の子に「you are good」と褒められた。私より君の方がずっと上手よ、と褒め返しすと帰りがけにハグとキスをくれた。

ファーストフードレストランでは、両手が一杯だったのでドアを体で押そうとしたら、6歳くらいのこれまた可愛らしい少女に「Do you need a help?」

この社会は誘拐に神経を張り巡らせ、安易に子供が他人とは話さないように躾けられてると思ってるんだけど、意外にも人懐っこい。我が子は未だいないものの、子供向けに母性オーラが出始めてるらしい。これが枯れないうちに我が子を儲けなくてはと思う昨今だ

BUMMER

デスクトップのMAC G4がAPTのoutletと相性が悪くショック状態。時々もの凄い雷が夜中や明け方に来る度に、寝ぼけ眼ですべての電源を抜くのだが、翌朝、macにプラグインする時こういった問題が起こる。安い電気系統を使ったアパートではよく起こるらしい。昨日の午後も、気持ちよくブログをリライトしていて、満足いく感じで書き上げていたら、突然「ブーン!」MACの電源が落ちました。書いたものは何も残らなかった事がショックで凹。おまけに今夜でフォトショップ講座が終わりなのに使えなくてちょっと不貞腐れ気味だ。

とはいえI should not hold the ill feelings for the rest of day.と思い、書いて忘れる事にした。

そうそう、クラスに結構着いていけるようになったころ終わりなんて寂しい。隣の席のパトリシアは、多分50歳以上だと思うんだけど、現役のプログラマーで心も若い。でも弟さんが障害者になってしまって、聞いているともの凄く可愛そうだ。しかし始めると止まらなくなるので、少々困ることもある。受講生は30代~60代といったところだ。

さてと、クラスの前にドライビングレンジに行ってこようっと!!

水曜日, 3月 15, 2006

Dear my Friends

ご無沙汰しております。赴任して4ヶ月、なんとか東西南北右左、車で道に迷ってもアパートまで帰ることが出来るくらいになりました。最初は始めの一歩も踏み出せない状態で気持ちは「where to start...」。調子もイマイチで、食べ物も不味いし(おいしい所も分かってないため)、元気が出ずさびしくてユタのお嫁に行った子やシカゴの友達に電話していました。11月~12月だったので、主人の会社の社長さん宅に呼ばれるイベントが多くて、それに参加することで精一杯でした・苦笑。

関東もだんだん春めいてきたと聞いています。無理しないで楽しくお仕事してください♪いつも友達を思い出しては、励みになったり、いい焦りを感じて頑張っています・笑。

このブログ、全く持って読むに足らない内容で、目下レス回答0を更新中!日記帳で十分なんだけど、公開してると思えば頑張って更新するかと思って書き始めました。

取り急ぎ、近況報告まで。ではまた。

月曜日, 3月 13, 2006

巻き返し

午後からccccカレッジに行き、大学に備えて英語のクラスの相談をしてきた。英語は再来週から始まるアドバンスクラスを取って構わないというので、月~木朝10:00~12:00のクラスを取ることにした。ついでにPhotoshopの復習をしようと思っていたのだが、使えるPC はクラスが始まる一時間前だけ利用可能だと分かった。しかし今日は足を運んだ私に免じて使わせてもらえることになった。90分位復習してから、HFMで夕飯の材料を買い、30分だけドライビングレンジに寄ってゴルフをし帰宅。朝早くから行動していたら、一つ一つが丁寧にこなせただろうけど、今日の午後にこれだけ出来ればnice巻き返しってことで。明日は、朝テニスとか出来るといいな。

餃子がねえ、失敗だった。なんだか今日買った豚肉はちょっと柔らかすぎだし、うま味があまりなかった。皮が小さすぎたので、途中からシュウマイ巻きにしてしまったのが失敗の原因かな?生姜もニンニクも利いてて凄く美味くなるはずだったのに…。

えっと、近々大学に提出する「residency Q」の書類を準備する必要があるので忘れずに。

well done for today 以上!

vsアメリカ@SF

2月10日にサンフランシスコで行われた「サッカー日本代表vsアメリカ」の親善試合観戦の記述を忘れていました。どうも後発企画のPGAツアー「グリーンカーペット」ネタで舞い上がっていたみたいです。

前夜SF入り予定で、9日木曜日の夕方は空港へ車を飛ばしました。向かうは一晩6ドルの駐車場。そこから更にバスに乗り換えて空港へ向かうため、ゆとりを持って2時間前に出ました。やって来たバスに乗り、走り始めた途端、主人がゴソゴソ何か探し始めました。「オレ、財布どこやったかなあ・・・」嘘でしょう?!空港に到着してしまっても、財布と一緒のパスポートは出てこない。搭乗まで後一時間半。車へ戻ることにしたがその際シャトルが来ないため、タクシーに飛び乗る主人。まずはこの段で、安い駐車場を選んだ意味がパアになった。

5分後、空港で待つ私の携帯が鳴った。「車の中に無い!!このままタクシーで家へ行って来る」早く出てきたのが良かったのか悪かったのか…。

25分後、再び私の携帯が鳴った。「ガラステープルの上にあったよ、何故か」そこに置いたんでしょうがあ!と怒鳴る気持ちを抑えて「良かったね。気をつけて戻ってきて」と私。

搭乗時間終了前20分。手に汗握った主人が財布と共に元気良く戻ってきました。仲良くセキュリティゲートを通過し、無事に搭乗。飛行機は予定時刻に飛び立ちました。

ふと隣の何か話たげな主人に気づきました。「感動したよ。JILIっていうアフガニスタン人だったんだけど、車に財布がないと分かると『本当に家にあるのか?』って聞いてきたんだ。俺はムッとして『妻が空港で払う』というと『そうじゃない!お前が飛行機に乗れなかったらどうするのか、って意味で聞いているんだ』って言うんだ」主人は運転手との道中の会話に心を打たれ、それを話しながら目頭が熱くなっていました。私自身もかなり感動したので、主人に言いました。「運賃に見合うチップ払った?」ちょっと言いにくそうに「50ドル運賃で100ドル上げてきた」

続きはまた・・・

Western style

後日アップ予定

日曜日, 3月 12, 2006

大学5年生

なんとも、思い込みって恐ろしいもの。合否通知に「2年生/sophomore」の記載がないとホッとして手紙を閉じ、家族に報告しておりました。ホッとした理由は、編入にあたり2年生じゃなくて3年生に上がりたかったからなんです。

ところが2日後の今朝台所に立っていると、ふと手紙の英文が頭に蘇ってきたんです。((あれっ?なんか[Senior]っていう文字だった気がする))次第に記憶が確かになっていって、最後はドキドキしながらもう一度手紙を開いてみました。するとやはり「4年生/senior」と書いてあったんです。思っても見なかった大学側の好評価。日本語とfashion merchandisingとまったく違う専攻でも日本の短大とシカゴのカレッジを卒業したことが認めてもらえたらしい。この大学は日本語学科があるのも今回吉と出たか…?!真実は秘なり。大変なのは編入してからだけど、何はともあれ秋からは“嬉し恥ずかしい5年生”になる訳だ。

金曜日, 3月 10, 2006

届いたA letter of acceptance&免許証

待っていた物が同時に到着しました。うれしいです。まだここで日本の大学の単位認定で提出しなければならない書類もありますが、この秋から三年生に編入できそうです。とすれば、気になるのはもう一校の大学。受理されれば、秋まで待たずして夏からクラスが取れるらしい。うう~ん、悩む。規模や知名度でいくと俄然前者なんだけど・・・。確か卒業までにGPAを2.8に保たないとBS取得出来ないらしい。もうひとつの学校は同じ州立なんだけど、生徒数も1/3で、卒業認定単位も少し甘めだ。ただ生徒集が少ないということは、生徒と講師の距離も近いといえるだろうし、フォロー体制を取るなら断然後者だ。ここに住み始めて3ヶ月足らずで決めるにはちょっと難しいが、自分に合った方を見極めないといけない。

第3回 CS2講義

今夜のクラスは何度も躓いてしまって、焦りました。明日の夜も臨時に講義が入ってしまったので、昼間は一日テキストと睨めっこしようと思います。

水曜日, 3月 08, 2006

wannabe benny その1

今日はゴルフレンジでの練習。90球打って最後チッピングを終えて帰ろうとしたら、ベニーが笑いながら歩いてきた。私のショットが酷かったから・苦笑。「今プライベートレッスンを終えたから、コース回ろう」と誘っていただいた。まだ3時半だからOK!着いていくことに決めた!プロとなんて緊張するではないか。心構えが必要…。でも結果良かった。途中強い雨が降ってきたので3ホールしかまわらなかったけど、すっごく勉強になった。勇気を出して良かった。

1 ティーショット:ティーのポジションは右側のバー寄りがいいことが多いらしい。*ケースバイケース
必ず、素振り。下がってもう一度方向を確認する。(毎回同じようにするとリズムになる)

2 フェアウェイ:今日は7番アイアンで、目の前にある木の枝を回避する低いショットを教えてもらった。ヒンジで打つ感じ→肩の高さのハーフバックスウィング+最後はヘッドが頭の高さまで。

3 チッピング:足はそんなに開かない。ボールは右足寄り。左足に体重を乗せる。身体を縦に振らないよう注意、ホール方向横へスウィング。

4 サンドウェッジ:ナイスショット、グットコンタクトだったのだが、バンカーになってしまった。足場を踏み込んで固める。ヘッドのフェイスを平らに開き、体はホールより随分左に向ける。*体を左に向けることで角度を調節している。これもヒンジで打つ感じ。

5 パターショット:ティーをボールの後ろに斜めに立ててカップの位置を確認、ボールの柄をホールと直線になるように置き直す。一度後ろへ下がって傾斜を見て、コースを読む。足は肩幅より狭め。頭を絶対振らない!スウィングは足幅を目安に調節、肩で振る。一度素振りをしてから、本番。*私のパターは長めなので、チョークダウンして握ること。腕はすっごくリラックスしてること。

その他、風の強い日の練習。ボールを低く飛ばし風の抵抗を少なく受けるショットの練習。2番に値するショット。

7.8アイアン:バックスウィングでは、左手の甲が正面を向くように。ヒンジ。頭の上では右手で支え、ヘッドが下がり過ぎたり、前や後ろにいったりしないようにする。気持ち上に持ち上げる感じ。でも絶対頭は動かさない。振り下ろすときは、左でつっぱるように持ってきて、地面近くでフェイスを閉じる意識をしながら、大きく両腕を伸ばしてフィニッシュする。ヘッドが右側に見えるくらいフィニッシュできる。右足つま先にも体重が乗る。(?)

ドライバー:

ベニーのゴルフは美しいが基本だ。例えボールが飛ばなくても、スウィング重視だし、ドライバーが右にばっかりいってしまうからってボールポジションを極端に左に置いたり、身体を左に向けて打ったりするようなのはゴルフじゃないと言う。ボールを置くときも美しく。グリーンでカップとの距離を測ったり、コースを読んだりするときも、かがんだりせず、片膝を折りしゃがんで見るか、スッと後ろに下がって確認する。彼のゴルフ哲学は筋が通っていて気持ちが良い。どこまでも彼のゴルフに着いて行きたいくらいだ。いつも主人ともどもお世話になっているが、心からベニーがプロとして成功してくれることを祈っている。

33歳の彼は、まだシングルで目下奥さん候補探しでも忙しい。これを書き始めると、また長くなるので次回にしようと思う・笑。そう我々の付き合いは子弟関係にありながら、とってもフランクだ。これもアメリカの良いところじゃないだろうか。

運転免許証

遂に運転免許が手元に届くらしい。1月13日に受かって通常は2,3週間で届くはずだったのに。まもなく2ヶ月じゃないか。何が起こったかって?!ひと月経過した2月中旬に心配になってオフィスへ行くと、システム上私のデータが最新になっていなかった。首都オースチンで管理しているらしいのだが、データはまだ路上運転に受かっていない状態になっていた。つまり免許証を心待ちにしていた私とは裏腹に、処理は全然進んでいなかったのだ。

ここで最悪な再会があった。渡米間もない私にトラウマ経験をくれた警官だ。ビビッていると、彼は意外にも「今オースチンに電話をかけさせて確認しているから、大丈夫だ」と申し訳なさそうに私に話してくれた。ここで分かったことがある。彼は実に自分にも他人にも厳しく、正直な人なのだ。あの日はちょっとエキサイト気味だったけど・笑。人種差別者とか、軍隊気取りとか勝手なことを思っていた自分を恥じると同時に、私も自分に少し厳しくなろうと思った。

そして、3月8日仮の免許証期限が切れる6日前の今日。未だに届かない免許証が心配になり、再度オフィスへ出向くと、偉く優しい警官が対応してくれた。3月4日にオースチンから発送されているとのことだ。今回は確実だと願いたい。何度もオフィスに足を運ばされたのは良いことではないが、あの警官を見直せたことは大きな収穫だった。

CS2 3回目講義

うわ〜!I feel so behind.今日でもう3回目の講義だ。とはいえ、この短期間で買ったテキスト全部なんて到底網羅出来るものじゃ・・・。そんなことない、頑張るのだ。一ページ、一ページ舐めるようにテキストを読んでいこう♪昔のコンピューターサイエンス・クラスに比べたら楽なはず。空いてる時間にPCルーム使っていいか聞いてみよう!

月曜日, 3月 06, 2006

確定申告のその後

ここ最近の我が家のトップニュースか?!「給与が2000万以下のサラリーマンで、(不動産などの)副収入が必要経費を引いて20万以下の場合は、確定申告の必要はありません」に恥ずかしながら該当する事が分かりました・笑。両手放しで喜ぶべきことでもありませんが、数ヶ月分のお給料では逆立ちしても軽々クリア。副収入に相当する不動産も、まだひと月分の家賃しか発生していないため、広告費や修理費などの経費で所得はマイナスだ。よって20万以下に相当する=確定申告は不要。あ〜っ!もっと早くに分かっていれば・・・。まあいいさ、税金の事色々分かったし。来年は絶対やる事になるんだから、結果 All right!!

日曜日, 3月 05, 2006

どうしてかな

これまでサファリで開いて書いていたのですが、今たまたまexploreでブログを開いてみたらテンプレートがズレズレで、読みにくいんです。何故???

ノースパーク・センター

本日、車で30分くらいの場所にある「NP Center」にてMac storeがリニューアルオープンした。先着1000名様に Tshritsを配るということで、胸を膨らませてオープン一時間前の9時から並ぶ。これがもし東京だったら、鼻っから諦めるだろう。前の晩から並んだって熱狂的ファンには到底かなわないからだ。ここアメリカはどうだったかというと、一番前のグループは朝の6時半に来ていたそうだ。オープン一時間前でも我々の前にいたのは、せいぜい100人くらいだろうか。ドアが開くと、入り口では順番にセンス良くボックスに入ったのTシャツが渡され、スタッフ大勢の拍手に迎えられた。訪れた人たちは、途中「ハイファイブ」なども交わしながら、店の奥へと吸い込まれて行くといった具合だ。一時間並んでいる間に仲良くなったおじさんに紹介されて、タイラーという紳士と話をした。リッチモンドという場所で毎週macの勉強会をしているらしい。そのTshirtsが可愛かったので$10で売ってもらった。色々な出会いがあるもんだ。我々は50分くらいして、店内を出た。

お腹が減っていたので、ZAGATで近場の美味しい店はないか検索すると、同じ敷地内の「P.F.Chang's China Bristro.」が出てきた。車で周回すると分かりやすい場所にあった。フランチャイズということだが、店内はシックだし、テラスも良さそうだ。今日は少し風が冷たかったので、店内のソファ席を案内してもらった。一通り注文した後で気がついたのだが、レタスで巻いて食べるアピタイザーが店の十八番らしい。「次回食べたいんだけど、すごく美味しいの?」とウェイターのDwightに質問してみた。客はオーダー前にそれを取りあえず注文するくらいの定番アピタイザーらしい。ジャスミンティを飲んでると、注文が運ばれてきた。Orange Peel Chiken、美味しい♪ Street noodles まあこれも頂ける味だ。ほぼ完食ペースで食事を楽しんでいたら、Dwightが紙袋に何か入れて持ってきた。「え〜、もしかして、レタスの奴頼んだ事になってる訳???」・・・そうではなかった。彼はわざわざお持ち帰り用にして我々に十八番メニューを用意してくれたのだ。「No charge! 是非トライしてくれ」と言って。感動。実際の彼も相当格好良いから、アジなサービスに我々夫婦は結構しびれた。10年前、シカゴの寿司レストランでアルバイトしていた時の事をフト思い出した。お客に枝豆を「店から/私から」と言ってサービスした。何故?お待たせして申し訳ないというのもあったが、それ以上に、そうするとチップがすごく貰えたからだ。時間給じゃなくて、チップで働いていた私にとっては、とっても大きな見返りだったのだ。私は主人に言った。「チップ、うんと弾んであげようよ」

レストランを後にし、今度は歩いてショッピングモールの中を散策した。ぐるぐる歩くうちに、さっきいたMac Storeにぶつかった。でももうTshritsは配られていなかった。ここ郊外でもmacはもの凄い人気だ。

金曜日, 3月 03, 2006

At the Driver's lesence center

I must tell you a story about how I took the drver's lisence. アメリカに来て2ヶ月も過ぎた頃、そろそろ免許を取らなくてはと思い立ち7時から試験を受けて来た。朝の早いアメリカ人にとっては朝飯前の時間だろうが、この時間帯はまだ真っ暗で驚いた。筆記の方は受かっていたので、その日は路上運転。チェックインすると私は5番目。自分の車に乗って、裏の駐車場に行くように言われた。向かうと先にテストを受ける車が一列に並んでいた。次々と車が後ろについて行き、アッと言う間に2列、3列と大行列が出来る。しばらくすると、一人の試験管(この人は警察官)が一番前の車の前に立って、何か叫び始めた。よくよく聞くと、「お前たち全員一番目から最後まで"真っすぐ”に並び直せ〜!」と怒鳴ってるようだ。一斉に30台くらいあった車が大きな駐車場でワルツのようにくるくる周回し始めた。私も遅れないように必死で着いて行ったが、前の車に真っすぐつけなかったため、駄目だしを食らってしまった ><!。ワルツと描写しているが、その光景はまさに軍隊のように緊張したものだった。

ようやく試験が開始された。試験管は彼の他にも2人の女性がいた。一人は初老の女性で、もう一人は若い女性。お願いだから警官にだけは当たりたくない!!と誰もが願っていたに違いない。運良く私は若い女性試験管になりそうだった。彼女が「次は貴方ね」ともう話も始まっていた瞬間、どこのドイツが知らないが、会話に割り込んで質問をしてきたので、試験が頓挫してしまった。すると、素早い華麗な足取りで戻ってきた警察官が「次はお前か」と言わんばかりに私に話しかけてきたのだ。これをピンチと言わずになんと言う。---続く

そしてphotoshop

ドビーって聞こえてしまうのは、実家で買っている犬の名前だから。そう、講師がさっきから説明しているのは「adobe photoshop」。今夜は第二回目の講座だったので、もうadobeの発音にもドキッとしなくなった・笑。photoshop CS2 という昨年出たばかりのバージョンは、adobe bridgeの新機能も加わり、いち早く習得出来るチャンス!しかし自宅のバージョンは7.0のため、ブリッジに関しては復習が学校じゃないと不可能だけど、用語などの基本も勉強しつつ、たまに的が外れないように質問なんかもしつつ、なんとか着いて行けそうだ。クラスが終了する頃、デジカメ編集などが出来るようになっていると良いのだけど♪

月曜日, 2月 27, 2006

第三回スペン語レッスンの巻

未だにチンプンカンプン????ちょっと会話になると「まったく分からん」。いただくテキストは増えていくものの、頭に詰まっていかない〜!じっくりノートでも作成しない限り無理っぽい。今週時間をみてやってみよう!

余談ですが、今日豚肉を買ったんだけど、トンカツを作ったらとっても美味しかった〜。これをスペン語で言ってみたいなあ...。

が、今晩はもう風呂入って寝よっと。おやすみ。

Four Seasons Hote

また一週間が始まりました。やり直せる気分になれる曜日があるのは嬉しい。今朝は9時から第三回目となるテニスをしてきました。お友達マダムがフォーシーズンのメンバーということで、その恩恵に預かる我々ハイエナマダムが週に一回のペースで集まる事になりました。そこそこ打てるが巧くならない理由は、元卓球部というところにあるかもしれません。エクササイズとして楽しめるくらい上手になるとイイナ〜♪安全第一でトライします。

そして、こちらは相当真剣に取り組みたいとしている”ベニーのゴルフレッスン”。今週の金曜日から再開することになりました。週末にドライビング・レンジで会ったときは、ワシントン州から友達が来ていたなあ。わざわざ近くにきて私たちに紹介してくれたんだった。少し前にやっぱり彼の友達の韓国人でコースを回ったマットも登場。アンニョン!!思い出したよん。ベニーが言ってた「acuraの車を乗っているリッチな友達」だ!!ふ〜ん、なんとなくリッチな雰囲気が漂ってました。でも私たち夫婦の見解では、ベニーが一番 Nice Korean Guy. 何故素晴らしいかは後ほど。

日曜日, 2月 26, 2006

doomed!!

色々不動産所得税について調べていると、こんな事が分かった。

“所得税法第212条により、貸主が国外にいる場合、借主さんである法人が貸主さんに代わり支払家賃の20%を源泉徴収して税務署に納付することが義務付けられています。そのため、貸主さんの口座には20%源泉徴収後の80%の金額が振り込まれることになります。この納付された税金に対して納税管理人が確定申告し、過不足の調整をしていただくことになります。“ ---「住まい探しのナビゲーター有楽土地住宅販売」のサイトから。

すると納税義務は借り主にあるらしい。なに〜!!って感じだ。多分テナントさんはそんなこと知らないのではないだろうか…。生憎週末じゃ税務署は電話にでないから、明日の晩に聞くしかない。ふう、20%はでかいな。手続きをすれば殆ど還付されると聞いているが、一体どれくらい返ってくるんだろう???この場合の還付についてネット検索してみたが、あまり資料がない。

木曜日, 2月 23, 2006

確定申告

戦っております。英語もスペン語も難しいけれど、確定申告書の記入方法を解説している日本語も一段と難しいです。先ほど税務署に電話をかけて確認。疑問点はあっさりと解けました。頑張って今晩仕上げます!!

明日のスケジュール:このところ凄く寒かったり、雨が降って出来なかったゴルフ。明日はレッスンを再会する。フォトショップ講座の予習(とはいっても、主に未知の英単語を事前に調べておくことなんだけど ><!)久しぶりのクラスは、一回が3時間で週二日ある。これが一ヶ月。頑張れるかなあ、心配だけど。まあ、やってみよう。

そうそう、もう一つ関心ごとがありました。◯◯◯ビデオフェスティバルのボランティア。これこそ、地元イベントにどうやって割って入って行けばいいのやら・・・。先日HPからサインアップしてみまして、様子を伺ってるところです。メルマガは届きますが、3週間以上得にお声はかかっておりません。5月と8月に大きなイベントがあるので、近くなったワンプッシュしてみます。錆び付いた英語力に頼らず、誰でも出来る、若しくは私にしか出来ない分野でお手伝いしたいと思っているのです。

ひるまず気持ちを伝える



今日は赴任直後からお世話になっているお友達のお誕生会いを兼ねてランチ。メンバーは3人。クーポンを持参してくれた当人のリクエストでレストランは『Sonny Bryan's Smokehouse』http://www.sonnybryansbbq.com/に決定した。
現在はよく見かけるフランチャイズのレストランだが、開業は1910年。その後1958年にINWOOD RD沿いに一号店をオープンし、現在もそのままの姿で営業を続けている。

テキパキとオーダーを取る店主が進めるSPランチは$7.50程。持参したクーポンを使うと$5ドル弱のはずが、渡すと「これは何だ?!」と逆に質問が返ってきた。こちらも負けじと“『すべての店舗で使えます』って書いてあるけど”と交渉すると、「You hurt me....」と渋々OKしてくれた(やるじゃん、私たち!)でもホッとしてる場合でないことに直ぐ気がついた。テーブルが名物というのは分かるんだけど、少々変わってる。というのは、当時の学校で使用されていたものらしく、横並び一直線でテーブルが椅子にくっついている。店内はもの凄く混んでいて、3人並んだ席を取るのに一苦労。老夫婦が座っている隣端がポツンと開いていて、反対の隣が二つ開いてる席を発見。右か左に一つずれてくれないか、とお願いして、ようやく3席が取れた。今も下の写真と店内は変わっていない。

兎に角美味しいのだが、一風変わった体勢での食事で更に旅行者気分を味合わせてもらった。帰りがけ、再び店主が話しかけてきた。「Tシャツ買わないか?」更に「ランチ安くなった分いいんじゃん!」別れ際の会話じゃない、売りつけモードだ。予想外。観光だったら買ってもいいんだけど...それは言わずに「たくさん友達連れてまた来るよ!」とお断りすると、彼も諦めたようだった。ご多分に漏れず私もnoと言えない日本人だが、振り返れば今日はひるまず自分の気持ちを伝えていた。

火曜日, 2月 21, 2006

8合目か、

昨夜の仕切り通り①から③は達成。T○Uドライブした甲斐あって3月1日締め切りのスカラーシップも申し込むことが出来てラッキーでした。通るかどうかは宝くじに当たるようなモノですので、後は神様にお祈りしましょう。今日は一日ぐずついたお天気でゴルフとは相成りませんでした。スペイン語第二回レッスンの復習もしたいところ・・・。どうなのよ、スペイン語。そうなの~すごく難しいことは分かりました。be動詞が二種類あるし、男だけのtheyと女だけのtheyがあったり。脳みその活性化に絶対なるよ。・・・とここで、困ったことが。ブログのレイアウトがしたい。例えばスペイン語、ゴルフ、乗馬、大学などトピックで分けたい。う~ん。

明日の夕飯は何にしようかな・・・「ベターホーム」http://www.betterhome.jp/recipe/から「サーモンのカレーパスタ」を選んでみます。

あ~、税務署から確定申告のフォームが送られてきました。面倒くさいなあ。でもしっかりやっておかないとね。還付だってあるだろうし。明日じっくりみて、質問を書き溜めたら、税務署に電話して一気に質問して仕上げるのよ!

月曜日, 2月 20, 2006

グリーンカーペット@Pebble Beach

2月11日に初めてPGAを観戦してきました。場所はカリフォルニアのPebble Beach。最終日の前日でギャラリーも興奮気味でした。冠スポンサーがAT&Tのこのトーナメントは、プロとアマが組となってコースをまわります。事前には知らなかったのですが、アマの方たちといったらアメリカの公人やセレブだらけ。昨年赴任した直後に初観戦した「サンクスギビング・フットボール」以来、スポーツとエンターテイメントに境がない米国プロスポーツ界がどうも解せなかった私も、芝の上でサービス精神満点の旬のコメディアンG・ロペスや、アンディ・ガルシア、ビル・マーレイを見ているうちに、いつしか賞金540万ドルをかけた戦いということを忘れ、レッドならぬグリーン・カーペットに釘付けでした。ちなみに前述のサンクスギビング・フットボールには歴史があり、ダラスカウボーイズは1966年以来、デトロイト・ライオンズは1934年以来ホストとなってサンクスギビングに開催しているゲームのことです。

すぐ傍に「カーメル」という大変人気の美しい街があります。PGA開催中の滞在にピッタリでお勧めですが、予約が取れるかが問題です。長期でゆっくりするにも良い場所ですし、1日でも十分楽しめます。
★お勧めのレストランは「Flaherty's」831-624-0311
  入り口が二つありますが、カジュアルに食事を楽しむなら左側のドア(Oyster bar)を選んで。
★朝食に良し、宿泊できたらもっと良しなのが「La Playa Hotel」831-624-4010
  レストランのテラスから海が見えて朝は気持ち良いですよ~♪

今日の一日が貴方の人生を変える

そんな訳あるか、ないかは後々分かること。明日のto do listを作成してから寝ようっと:①カレッジのテキストを買ってこよう!②TWUへ行って、サマーから入学できないか交渉してみよう!③シャツ④あのファームへ電話して乗馬のトライアルを申し込もう、⑤Korean golf proのBennyに電話して近況報告とレッスン再開の予定を組もう!

スペイン語レッスンに出席の巻

近所の美しいメキシコ人女性GABY先生によるスペイン語レッスンが、先週の月曜日からスタートしました。生徒は4人で、一時間一人$12ドル。さっきこの前の復習をもう一度してたところ。そんなに急がなくてもいいけれど、スペイン語-英語の良い辞書を購入したいと思っています。来週からは、近くのカレッジでphoto shopの単科講座が始まるから、テキストを明日くらいには用意して予習を始めるつもり。10年振りだし、緊張で悪い夢見ないためにも予習だ〜♪

勢いが大事

じーっと自分と向き合ってるだけじゃ何も生まれてこないから、自分をコーチングするためブログを始めました。恥ずかしながらのちょっとした勢いです。まだ使い方もよく分かっておりませんが、少しずつ覚えたいと思います。ブログ界のみなさま、どうぞよろしくお願いします。