このブログを検索

水曜日, 3月 28, 2007

mat;



先週ノースパークセンターにある「セフォラ」にて「orange mat;」を買いました。私にとっては実に思い出深い一品であります。

その昔 …とはいっても4年ほど前になりますかしらん・・・オリジナル「mat;」(下の写真)を白金台のショップで販売してたんです。

初めは「販売員募集」の張り紙を見て、「社会復帰を兼ねてマサキマツシマのショップで働けたらラッキー」くらいに考え直接履歴書を持って店に行きました。

翌日連絡を頂いて、店舗からさほど離れていない場所にある事務所に伺うと、なんと感動的なことに先生がデスクに座っていらっしゃいました。

もうその日はそれだけでお腹が一杯モードになるはずだったのですが、たまたま海外事業部兼雑用担当(始めてみれば“なんでも屋さん”みたいなポジション)を探していたらしく、そちらで働いてもらえないかと言うお話に。

“兎に角先生にお会いできた感動を早く独りになってかみ締めたい”という気持ちのまま、パートでもOK!+先生の事務所で働ける・・・という夢のような条件のもと、いつの間にか働くことが決定していました。

こうして一年後の事務所解散劇となるまで、ローラーコースターのような日々が始まったのです。(続く)


今回購入した上の写真の「orange mat;」ですが、とても爽やか。選んだ決め手はこれ!「お食事時の邪魔にならない香水」

ファースト・ノートはアロマセラピーのオレンジとよく似ていて若々しい香り。セカンド・ノートからラスト・ノートにかけては、爽やかさを保ちつつちょっぴりエレガントな香りに変化していきます。しかし甘~い香りに変化しないところが素晴らしい♪たいそうなお気に入りにランクインしています。

2,3回つけた結果ではリピートありです。


下の写真は販売当初あのマドンナも愛用していた(る?!)と一部で話題になった「mat;」。現在セフォラ店舗で販売はなくて何故かネット販売のみだったため、「orange」に手が伸びたわけですが、出来ればそのうち購入したいと思っています。どの香水とも比べられない新鮮な香りがします。

いうなれば、“THE 香水好きでもない私が動いた一品”と言えます。



お題をクリックすると、松島先生の「mat;」に関するインタビュー記事へとびます。

連絡事項:今年のイースターは「4月18日」です

木曜日, 3月 15, 2007

bath junkie

今日はbath junkieという香りをカスタマイズ出来るお店があることをクラスメートに教えてもらう。(サイトへはお題をクリックしてください)

とその前に今日は長い一日であった。

と言っても朝は10:00~。学校でシンポジウムに参加。HILTONのマネージャーやギャラリアのNordstromからいらしたPRの方のお話を聞く。ランチボックスが出て、ちょっと仲良くなってきた子達とテーブルを囲んだ。

台湾人(4名は初めて会う)、チャイニーズ・アメリカンのレニーと私でアジア人5人。そして隣にいたのは美しいブロンドのテキサスガール。一見こちらが気を使ってしまうような光景・苦笑。でも、私が未熟な英語ながら、じゃないと誰とも話せない環境のお陰で、彼女も普通に会話に入ってきた。結局レニーと私とテキサンガールとでインターンシップなどの話に花が咲いた。

今なら何だってやります!の私だけど、彼女たちはインターンシップが販売だけで終了してしまうのはやはり嫌みたいだ。“Nordstromは90%販売に回されるわよ~。なんで高卒でも出来ることを学位まで取得した私たちがしなきゃなんないのかしら”とまあ(映像翻訳気分で訳などしてみました)リテイルビジネスするなら絶対一度はやるべきで、学生のうちに経験しておいたほうがいいよ。って言ってあげたかったけど、まあ昔も私は分からなかったし、それぞれの将来の具体的な話はでなかったので言わなかった。面白い情報としては、ニーマンマーカスではエグゼクティブ・インターンシップ。レニーのTCU卒の友達が3年前にそこでやって良かったらしいのだ。

レニーは高校からこちららしいのだが、英語がsecond natureになってる。中国語の読み書き会話も全然劣ってないらしい。で、キャラクターもとってもお茶目だ。私は今日それを発見してなんだか嬉しかったけど、彼女は私の年齢を発見して飛び上がっていた。

~~~~
12:30からのクラスへ出席するため早々に会場を後にした。今日はこのクラスのHWがあったのでいつもどおり補習センターへ行って答えあわせをしてもらった。そこでリトルショックなことが。全部で50問なんだけど、なんでか昨晩10問丸まるブッ飛ばしていた。補習センターは答えだけなんて教えてないから仕方なく、先生が回収するまでにアタマの血をフル回転させて回答してみた→結果やいかに?!

~~~(映画の時間戻しのテクニック使ってるわけじゃないんだけども・・・)
と、この前に知り合った日本人の女の子に解答を頼ろうかと思ったら、彼女はやってなかった~のが以外。結局私の正解バッチリゲットした40問を堂々とみせてあげた(プチ偉そうに)。

彼女は都合が悪くなって急にクラスに出られなくなったので、私が変わりに提出してあげることにした。ここでちょっと笑えることがあったんですが:



え~そして、joyceとの傑作ホームワークをCHILL311オフィスへ提出しにいった。


え~(すみません、手書きなら殴り書きしてるような乱暴なメモですな・・・)5時まで新たなグループワークのミーティング待ちとなってしまいました。ゆうに3時間はありまする。Chill Bldgで書き物などをしていると、SUAが声をかけてくれた。“じゃ、私のオフィスにくれば?”で、一時間くらい雑談してたら、SUAのアシスタントでもある先ほどのレニーが仕事をしにやってきて、今度は3人でまた話に花が咲いた。

16:15 SUAのオフィスを出て、ブックストアに確認したいテキストがあったので向かう。途中のコーヒースタンドでMegan&コートにーに会う。ちょっと立ち話。来週は春休みだ。

16:30 待ち合わせの図書館付近まで行き、ベンチでランチの残りなど頂く。よじ登ってくる元気な蟻としばし格闘(芭蕉じゃないのでこんな時に良い句も浮かばず)。

16:45 図書館へ。MaggieとStefanni発見。彼女たちは私がさっき提出したHWを作成中だった。5時までに間に合う必要がある代物だ。5分前二人は駆け足でChill Bldgに行った。

17:10 やっとMaggiが帰ってきた。まだ私たち二人だけしか集まっていない。

すみません、これあげちゃうけど、超眠いので(自分の文章に悪酔い・・・?)明日書き直します。

しびれるサイト

ちょっと松島さんの最近のコレクションなどをチェックしてたら「余白」っていうしびれるサイトにたどりついた。

彼らの世界の話を読んで体感できる体力はもう自分にないけど、ワクワクした。アドレナリンのでちゃうこと、いいよねえ~♪

とても客観的な表現で今日はごめんなさい。

水曜日, 3月 14, 2007

You are so diligent

先週ファッション・プロモーションのクラスでテスト#2がありました。講師がテスト用紙をバージョンAとBを互い違いになるようにノロノロと配布してる最中(いわゆる“待ち”の状態)隣のRanetteにこそっと言われたのが、

You are so diligent...

理由はただ私が受験勉強で教わったルール通りに、HBえんぴつを2本机に用意してあったから。

それを目にしたRanetteは微笑みながら言ったのです。私は「日本人は割りとこうよ」と勤勉なジャパニーズをステレオタイプとして彼女に記憶させました。

その彼女の机の上にふと目をやると、シャーペンが1本。てっぺんの消しゴムももう残り僅かって感じのが横たわってるだけ。

((マークシートにシャーペンって難しいよな・・・))

兎に角彼女は本当に可愛い。あんまり勉強は好きじゃないみたいなんだけど、質問をいっぱい先生にするから面白い。テストのときも、「あのスミマセン、今日は何日ですか?」ってある意味オキマリな質問してたし。


------------------------------------------------------------------------------------
自分用に最近お世話になってるクラスメートの名まえ忘れないように書き出しとこ。Ranette(3850), Caitlan, Amisha(econo1100),Jeniffer(3850), Joyce Smith(3850), Maggie(3850&1100), Megan(cafe),Stefani, Mindi, Michelle, Heather, 凄い驚愕。共学なのに女の子ばかり。やっぱファッション関係の専攻の人は男の子だったとしても女の子が多いものね。

火曜日, 3月 13, 2007

ぷぷぷっ

さっきパンツの下着を急いで買った。ハンガータイプ(ビキニ型じゃなく)の白のコットンパンティ。4つ入っていて6ドルの超お買い得品。サイズ「4」は生憎なくて「5」が“S”とあったのでそれに決めた。

家に帰ってきて袋を開けると、なんと半ズボンみたいなデカパンがびよ~ん

Sの癖してなにがなんでもデカ過ぎよ、貴方たち!あ~アメリカ人サイズを侮ってはいけない。ルールその3を忘れていました。(なあんて、そんなのつけてないけど)

まあね履かなくても大きいのは分かるけどさ、念のため上から履いてみた。やっぱり大きい。パンティ生地を伸ばすことなく脱着出来てしまうどころか、腰まで履いてもブカブカしている。かなり可笑しいから写真撮りたいくらいだけど、ここはグッと我慢した。

これ開封しちゃったんだけど、明日返品できるか試してみようっと~♪

日曜日, 3月 11, 2007

Something wrong here!

昼間「QVC」ならぬホーム・ショッピングチャンネルで不思議なモノを売っていました。どう見たってこれは“地雷原探知機”じゃないか?何故こんなものを家庭用に???

テロップ:草むら、浜辺、その他あらゆる屋外で大活躍!

すると一人のオジサンが地雷原探知機なるものを手に緑の芝が美しい庭に登場。満面の笑みで一言:

“もう10年前になくしたと思っていた大切な時計が見つかりました。ついでに妻のゴールドのブレスレットも出てきて一石二鳥です!”

使い方は簡単。探したい場所に掃除機のヘッドのような部分を地面にさらし、金属を感知するとライトが点滅する仕掛けらしい。

ご丁寧に“海岸や川べりでは宝探しが出来ます!”と「人の落とした物を拾って楽しむ」という新しいレジャーまで提案していた。まったく転んでもただじゃおきないCMだ。

目が真ん丸くなったまま見終え、なんて表現したらいいのか分からず、唸ってしまう。


戦争から生まれた負の遺産の再利用???大量在庫となり、型が古いため前線では使用不可能。無理やり裁く方法を考えたメーカー側の苦肉の策としか思えないではないか。(全部創造だけど、強ち間違いでもないと思うのよね)

戦争=殺戮を創造させるような代物を家庭に置くなどもってのほかだと私ならそう思う。こんな戦争用品が日用品同様に扱われるなんて、本当にどうかしてるこの国。アメリカ人のガレージからこんなものが続々出てきたら本当にシニカルだね。

さて日本での販売の可能性は分かりませんが、楽しそうに父が庭で使っていたりしたらイヤですね。

そういえば日本人でもどうかしてる人が2,3年前にいましたよね。よく覚えていないけど、確か中東へ取材に行った日本のジャーナリストで、弾薬の破片みたいなものを道で見つけてお土産にしようとバックに入れていて、それが飛行場で爆発して検閲してた人が亡くなってしまった、というような事件。

冷静にコトを見極めるはずの報道関係者が幼稚な好奇心から人を死なせてしまったというのがまたガッカリした理由だったことを覚えています。


話はかわりまして、アカデミー賞だったかしら・・・「ブルーでもレッドでもなく、グリーン!」とエコ社会に向けて旗揚げした掛け声以来、このところ地球温暖化に歯止めをかけようとか言う声がグングンと浸透しているように思います。京都議定書にサイン求めるのは、アメリカには早すぎたんですかね。

木曜日, 3月 08, 2007

ハイウェイ

今朝いつものI35にのって学校へ向かう途中、ちょと怖いことがありました。・・・その前に、結果は心配なかったのでご安心を。

日頃からマナーの悪いダラス・ドライバーの挑発にものらず運転には細心の注意を払っているつもりです。今朝は最初私の前方のSUV自動車が貨車みたいなのを付けて何かを積んで走っていました。二台とも3車線の一番左側にいました。暫くしてそのSUVが真ん中の車線へ移動。私はそのまま走り過ぎることも可能でしたが、1マイル先からこの車線がなくなるのが分かっていたのと、後ろから付いてきた車が(ここでは日常茶飯事とはいえ)車間ギリギリでアオッてきたので、私も先のSUVに続いて真ん中の車線へ移動しました。

暫くして“車線が一本になるか、ならないか”というところに来ました。前方の車の荷台から「ヒラリッ!!!」とトタンが飛びました。「エーッ!!!!」いくら車間とっていたって、周りに車は走っているし、とっさに避けるほうが危ない場合があります。なんにも考えられずにいると、そのトタンはヒラリと左側の車線へ舞っていきました。そして「バリッ」とぶつかっていったのは、先ほど私を後方からアオるように走っていた車でした。衝撃でトタンは砕け、そのカスが私の愛MINIに飛んできました。

トタンを飛ばした車は減速し、路肩へ。トタンをアテられた車も停まりました。私は・・・どうしよう?取り合えずちょっとハザードを出してスローダウンしてみる。ボンネットをチラリ。フロントガラスにも目をやる。何も傷ついてなさそう…。ハザードを消してそのまま停車せずに学校へ向かうことにしました。

その事で動揺はなかったのですが、真後ろに居た私に飛んで来ずに、左に飛んでいったのは、絶対天国にいるおじいちゃんとおばあちゃんたちのお陰だ。と思った途端に目頭がとっても熱くなり、思わず声に出して「おばあちゃん、どうもありがとう」と言ってました。

駐車場へ車を止め、恐る恐るフロントボディをチェック。「あっ、小さなフレームが割れてる?!」指で払うと枯葉がハラリと落ち、「オオオッー」なんとも無かったことが分かりました。

ぶつけられた車は大型車だったので、バリっとトタンを踏みつけていましたが、もしこちらに正面からあれがぶつかってきたら・・・と思うと言葉が見つかりません。

今までより一層車間距離を取って運転することや、荷物を積んだトラックや車の後ろを走るのはやっぱり危険なので直ちに離れること、などが少しでも貰い事故を防ぐ方法だと思いました。

ハイウェイではよく物が落ちていたりします。以前一度前のトラックが空のペンキの缶のようなものを道に落としていって、避けられずに踏んでしまったら、車体が低いため缶が車体にもぐったまま走る格好になり、路肩に停めて取り除いた事がありました。

明日からも気を引き締めてハンドルを握りたいと思います。


今日の午後はmicroeconomicsの小テストと、fashion promotion#2テストがありました~otsukare~
週末~月にかけては、グループワークをやっつけないと。特にライティングはこの前書いたAPAスタイルなので、月曜日の昼間私の駆け込み寺(ライティングセンター)へ行こうかと思っています。

今夜は早寝~

金曜日, 3月 02, 2007

MONTERREY, MEXICO

メキシコシティに次いで第2の都市といわれる「モントレー」は調度テキサスのボーダーを越えて南下すること3時間くらい?の場所にあります。ウィキペデアによれば、グアダラハラ」という街とその第2の地位を争ってるらしい・・・。

ここにはティグレス(タイガース)とCFモントレーというクラブチームが2つあり、ダービー戦の時は埼玉スタジアムで浦和が唯一アウェイになる試合・対大宮アルビレックス戦並みに盛り上がるそうです。

*「MONTERREY」(スペイン語発音はモンテレーで“レー”をべらんめえ調の巻き舌にするとメキシカン発音になります!)

ティグレスは毎年冬に近所のスタジアムで開催されるメキシコリーグ内のカップにて2回ほどゲームを見る機会がありました。そのときは同時にU.S.A.アメリカ、ネカクサ、アズールなどの試合も観戦。

前置きが長くなりましたが、その街にいつかMSLを観にいきたいと思っています。日系の企業も大変多いと聞いています。治安もそんなに悪くはなさそうです。

今日主人を空港に迎えに行った際の待ち時間に「新聞でも読むかっ」ってな具合にコインを入れて「USA TODAY」を買いました。そこでテキサス州ボーダーあたり一体が目下麻薬蜜売ルートとなっていて事件や事故が絶えないといった記事を見つけてしまいました。

確かに道中はちょっと心配してました。“モンテレー”までダイレクトに飛べば大丈夫そう??

いやいや、しばらく自体が沈静化するまで待ちましょう♪

年を重ねるごとに、どんどん奥手になってる自分が結構嫌いじゃない私。まだまだ幼稚なこともたくさんしておりますが、興味範囲で動かなくなったのは体重のお陰か?はたまた年の功か。

下に各チームの紹介↓

[UANL TIGRES]:http://en.wikipedia.org/wiki/UANL_Tigres
[Club de Fútbol Monterrey]:http://en.wikipedia.org/wiki/Club_de_F%C3%BAtbol_Monterrey

木曜日, 3月 01, 2007

Gwen Stefani

It's little chilly today.

Got tickets for Gwen Stefani's live held on 5/5 at fair park! It will be in the middle of my final exam though...