このブログを検索

日曜日, 2月 25, 2007

レッズ完敗にアカデミー賞

今日はお夕飯時から「79回 アカデミー賞」(ABC)に釘付けになってしまい、終わったらもう11時半。

司会を務めたのはみんなが大好きエレン!日の浅い私には、彼女が同性愛者であることをツイツイ意識してしまうんだけど、そんなの全く関係ないほどにアメリカ国民はエレンが大好きみたい。彼女の導入部分のトーク面白すぎて、私もすっかり彼女の魅力に“惹き”こまれました。

元副大統領アル・ゴアの登場回数が番組を通して高かったのですが、彼が出演している「An Inconvenient truth」がドキュメンタリー作品としてオスカーをゲットしていました。これ見たいです。

圧巻だったのは、ビヨンセ、ジェニファー・ハドソン等によるドリームガールズのパフォーマンス。やっぱり助演女優賞オスカーを手にしたハドソンだけに、ビヨンセよりもパワフルな歌唱力だった、と個人的に思いました。でもオスカーがアドリアナ・バラッザ(「バベル」)にいっても良かったかなあ・・・なんて発表直前に思った。

渡辺謙がプレゼンテーターとして登場したときには、正直感動しました。彼の立ち居振る舞いは大変スマートで、周りの俳優さんに引けを取らないほど。あの大舞台なら合格点でいいでしょう。えっと、どんな部門を紹介したんだっけ…外国作品賞だったような、ポケーと見ていたようです。すっすみません。

監督賞のオスカーにも感動を覚えました。マーティン・スコセッシでした。プレゼンテーターがなんとフランシス・フォード・コッポラ、スピルバーグ、G・ルーカス、3人のアミーゴたちという紹介で登場。これは面白かった。


・・・実は明日、朝早くに歯医者さんに行かなければいけないので、もう寝なければ。

でも、あと一言だけ。

先日のゼロックスカップ(といってもたった一試合で決まるカップ。毎年シーズン開始に先駆けて行われる)勿論相手は“ガンバ大阪”。完敗だったじゃないですか。0-4ってどういうこと??? オジェック新監督に代わった初の試合。お友達に聞いたところ、怪我人が大勢でてるらしい。3月3日の開幕に間に合うか心配していました。私も心配よ~~~~!トレーニングが2部、3部構成でかなりハードっていうのも何かで知りました。応援にいったサポーターがガッカリして帰ってくるのが創造できます。私もガックリよ・・・

もうひとつ。今日は近所のスーパー「アルバートソン」でピンクのチューリップの小鉢を2つ買いました。ダイニングテーブルに飾っています。我が家のプリンセスだわ、並みの好待遇を受けるチューリップ。そこだけ小さな“春”といった感じです。

では、寝ます!

土曜日, 2月 24, 2007

Kiiiiiii

アーカンソー州のホープ&リトルロック方面にトルネード注意報が出ていました。リトルロックは横の写真に撮ったCity hallなんかもあって近代的なんだけど、あの小さな町ホープでトルネードが発生したらひとたまりもなさそう・・・。ノース・テキサスも今日はとても風が強いです。


雑誌「NYLON(米国)」に載っていた「Kiiiiiii」(注)seven i's, thank you。っていう日本人女性ユニットが気になります。Drums by REIKO&vocals by UTAKO。イラストレーターでもあるREIKOさんの作品は彼女たち初のメジャーDVD"The gold and silver"(30分)の中に登場するそうです。

アルバムとDVDはこちらのマーケットにも進出&3月にはプロモーションライブ(3/14@Austin TX.「SXSW2007」~SF, DC, NYCなど4月初旬にかけて)もするようです。

カラフルでユニークなコンセプトが今年の春夏にきてるカラーとマッチして、アメリカでもウケるはず。グウェン・ステファニーは間違いなくはまるね。

して、彼女たちのブログを発見しました→ http://kiiiiiii.exblog.jp/ ちょろっとしか見ていないけど、街の風景は谷中あたりのアーティスト村を彷彿させています。updateのブログはお題をクリックしてください。

早く見てみたいわ~

金曜日, 2月 23, 2007

木曜日, 2月 22, 2007

サーヴァイブドゥ

というにはまだ早いけど、今日はpromotionテスト結果の日。Ms. Godeauの元へ一列に並んで、スコア表から自分の得点を見せてもらいます。(スキャントラムと試験用紙を返却してくれるクラスもあります)

どう間違えたのが確認したかったのですが、得点しか分からず。結果は95%-相当助かりました。
------------------------------------------------------------------------------------

日本でも話題になってるでしょうか?UAFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント。ここでは全く話題になっていませんが・・・今週は16チームがホームandアウェイゲームでしのぎを削っている最中ですね。

今夜の晩御飯は、録画しておいた「セルティック対ACミラン」@セルティックを見ながら頂きました。セルティックの左サイドの中村俊輔選手はまさにチームの要。ゲーム解説者は何度も彼の名前を口にするし、大歓声が聞こえてくる時は大体彼のフリーキック。凄いなあ~。

マンチェスターユナイテッドのパク・チ・ソンとどっちが凄いかな?って主人に聞いたら、チームが期待する度合いからすれば中村だとか。でもクラブの大きさを加味すれば、同じくらい凄いアジア人だと思うんだよね。

今月の28日は近所のスタジアムで「U.S.A.対グアテマラ」代表戦を観戦してきます。アメリカは先日のメキシコとの親善試合に勝ったようで、ノリノリかもね?!

--------------------------------

短大時代を共に送った親友が3月に目出度く結婚することになりました。

“おめでとうございます♪”

出席したかったなあ。そういえば、もう一人同じ仲間で結婚式にも出られなかった友達がいる。シカゴにいたときだ。彼女はもう3人のお母さんで、とっても立派。ファミリーっつう歴史を作っていない私は何をしてる~っ!とも思うが。もう中学生のお母さんっていう元同僚もいますし。これから0歳の子供を“いつか”作るって思ってる私って凄い・汗。

まあまあまあ。そうそう、これより祝辞を考えねばっ!

火曜日, 2月 20, 2007

micro:
- find 5 articles and start wirting
- finish p149 by Thu

promotion:
-do research; the event
-review

ミクロ経済で “もえ〜” 

ダラスにもやっと暖かさが戻って来たようです。春風爽やかな一日でした。

今学期は毎週火曜日と木曜日に学校へ通っている私ですが、本日もおさぼりする事なく、自称「職業学生」は授業へ出て参りました。

今日のミクロ経済(基礎)は、政府が(税金などで)干渉する商品やサービスについての内容でした。政府がある商品・サービスに税金を課すことを決めたとき、税がまるまる/または一部が販売価格に乗る場合や、逆にプロデューサーが全て被る場合などや、何故石油は価格がどんどん変わるの?なんて事を習いました。

生まれてこの方経済学なんて取ったことなかったんだけど、ハリス先生のお陰で毎回“目から鱗が落ちる”ような発見をさせてもらっています。今日はアルファー波出たね。ハリスはグラフをとっても上手に使い説明がとても上手。それにワクワクしてる私は多分変態。

まあ、こういうのは20年前くらいに体験できたら良かったが。

もし経済面で色んな事が分かったら、その分“余裕〜な気分”が生まれる気がする。例えば今でも「株」ってものがよく分からない。(残念ながら全然興味ない…)「知らない」から新聞のあの1ページ疎ましく感じる。日経新聞も夕刊専門読者だったし。

つまり、世の中のことをたくさん知ってる人って、今ある社会の構造の中にいて“ゆとり”があるんだろう、と思った。

…ぐつぐつ、煮え切らない今日のコメントでした・失敬。

そういえば、ミクロのテストは先週早速返されており、一問不正解で100点ならずも高得点をマーク!ですが、問題の「Fashion プロモーション」のテストが未だ帰ってこず。明後日らしいのだが。それにしてもあなた達(スタッフ)時間掛かりすぎじゃない?!

木曜日, 2月 15, 2007

Baby Boomers (1946-64)

今朝は午前中に「ドリーム・ガールズ」を見てきました。

もう殆ど興行収入を取った後?なのか、観客は私含めて3人。感想は、好きなミュージカル映画のひとつになるくらい楽しかったです。アメリカン・アイドル出身のJ・ハドソンは”少し迫力あり過ぎなんじゃないか”って気もしたけど本当に素敵でしたね。気がつくと、ジェイミー・フォックスの演技を見たのは私は今回が初めてなんじゃないか、って思いました。レッドカーペットでの露出ばかり見ていたせいかな。渋かった。彼の代表作品ってなんだろう???ちょっと見てみたくなりました。


凄~く眠いので 昨日の続きをちょこっと。

マーケットでの“Baby Boomers”の認識

- Measure life progress by prossessions
- Purchase based on quality, durability, and variety
- See themselves as 10 to 15 years younger than their choronological age
- Free spenders and hightest U.S. median income

Promotion must:
- Appeal to their age defying lifestyle
- Speak to their psychological age


どうかしら?周りのお兄さま&お姉さまたちに思い当たる節は・・・。

火曜日, 2月 13, 2007

ジェネレーションs

[ファッション・プロモーション]クラスのクイズです。

次の4つのジェネレーションから下記の文章に該当するものを選んでください。

1. Generation Y (1979-1999)
2. Generation X (1963-1978)
3. Baby Boomers (1946-1964)
4. Silver streakers (60 plus market)

----------------------------------------------------------
- Shaped by divorce, diversity, and declining incomes
- Children of working parents, so responsibilities such as chores and shopping early in life.
- Lack of optimism
- Close family ties

Promotion must:
- Avoid stereotypes and offensiveness
- Avoid creating advertisements that are stupid, misleading or boring
- Pay attention to the specific grounp being targeted within this generation
-----------------------------------------------------------

答えは2です。

トホホ・・・このターゲットは自分世代なのでした。

こんな風にマーケットで捕らえられているのかと思うと絶句だけれど、まあそれなりに当たっていて面白い。後ほど全部載せようと思います。ベイビーブーマーが超面白いです。”これなら日本で通用する”って感じ。

で、で、で、今日はミクロと一緒に2つテストがあったんです。どっぷり疲れた気分?!なので今夜は早寝するつもり。

してテストだが、ミクロ経済#1は良く出来ました。が~、プロモーション#1が超~心配。今こわごわ答え合わせしてるんだけど、あまり良くなさそう。なんとか80%くれえ~!!!後半はテストの他にライティングの課題もあるし、ここで80%取っていないと先々が辛いだす。少し中身がコンガラガッタママのぞんじゃったような・泣!職業学生である私には許されざる失態・苦笑泣。

明日から切り替えて次ぎ行きます、次!

今夜は主人が9日振りに日本+NYC出張から帰ってまいりました+たんまりとギフトを頂いてきたようです。

土曜日, 2月 10, 2007

Hello, Coyote Ridge!

Hello, my friends of Coyote Ridge!

I just want to let you all know that sakki, MIXI de our community wo tukutte mimasita. It is like a practice. So we can change the name and rules later.

For now the tentative name is [Casa de Coyote Ridge] and not open to the public and restricted by me. Though, once you became the member, all can operate the community site freely. Thank you.

Have a good weekend!

火曜日, 2月 06, 2007

APA style

今日のトピックは「アパホテルで過す優雅なひととき」でもなんでもありません。

いわゆる英語版「用字用語」みたいなルールブックがあることを知りました。今回取ったクラスのレポートが"APA format"でするように指示があり、なんだろう・・・?って気になってたんです。

こちらの書籍「APA Style」はリサーチャーやライター&エディター用の“テクニカル・ライティング”ツール。英文科の学生さんや日英翻訳されてる方にとってはバイブルなんだろうと思いました。

私はこれを使いこなすより、もう一度ESLのライティングクラスを取ったほうが身の丈にあったことなのですが、さっき本屋さんへ行ったら(予想通り)欲しくなって散財してきました。

これと同様の情報が、なななんと無料でウェブに載っているようです。「THE OWL AT PURDUE」お題をクリックするとジャンプします。




micro hw: due on thu./attend fashion expo from 2:00 (go after micro) @unt on thu.
attend valenciaga exhibition held on sat @smu 9:00~
2 exam on tue

木曜日, 2月 01, 2007

wisdom tooth

昨夜から左上の親不知が動き出した。

その晩はハンバーグ。あると思ってたはずの玉葱がなくて、前代未聞のニンジンハンバーグになった・トホホ。それなりに美味しく出来たのに、私はうまく噛めないせいでちっとも味わえなかった。

健康な歯って大切。

こんな噛みかたをいつもしていたら、胃腸や必要な栄養摂取など健康問題に発展するのにも納得。

早速電話で予約を入れた。ダラスで唯一の日本人歯医者さんなので、すぐには看てもらえないらしい。駐在員さんには人気の先生なのだ。その午後折り返しお電話を頂いた。たまたま明日キャンセルが出たとのこと、診てもらえることになりました。

抜くのはとても恐ろしいけど、このままグイグイ出てきて口が開かなくなったらもっと怖い。もし先生が抜けるような親知らずであれば、お願いしたほうが良いと思ってる。勿論ノーチョイスという結論の元だけど。

はあ~一時は「老後」のために取っておこうと思ってた親知らず。なんでも高齢になっていくと自分の歯が一本でも貴重になっていくらしいのだ。当時母に言われてとても分かる気がしたので、撤去ではなく、貯蓄の方へ転がることにした。自分の歯で噛める幸せって今は分からないけど創造はできる。

実はダラスへ来る前に、今一度この親知らずを抜こうかと迷っていました。たまたまかかった歯医者さんが、虫歯やかみ合わせの邪魔にならないような親知らずは保存しておきましょう♪というメゾットだったのです。 そのときもこの子は残留となりました。

しかし、ここへ来て「かみ合わせ問題」に発展してしまった以上抜くしかない・・・。 レッズの相馬選手もつい先日抜いたみたいだし。 でもやっぱり怖い~。

Pls. wish me luck!